ニュース

「レベル99のカリスマ」 アニソン界の大型新人、鈴木雅之が歌う「かぐや様は告らせたい」OP曲のライブ映像に海外ファンがざわつく

レジェンドに国境なし。

advertisement

 アニメ「かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~」の第1期オープニング曲「ラブ・ドラマティック feat. 伊原六花」のライブ映像が6月23日にYouTubeで公開。同曲を熱唱する“アニソン界の大型新人”鈴木雅之さんの歌唱力が、海外のアニメファンの間で「レベル99のカリスマを感じた」「彼がレジェンドであることは、われわれにも分かる」など話題となっています。ついにマーチンの魅力に世界が気付いてしまったようだね。


大物オーラが漂うアニソン界の大型新人(画像はSony Music (Japan) YouTubeチャンネルから)
【LIVE】鈴木雅之「ラブ・ドラマティック feat. 伊原六花」

 鈴木さんといえば、1980年にシャネルズとしてデビューした後、グループ名を「ラッツ&スター」に改名し「め組のひと」「Tシャツに口紅」など多くのヒット曲を連発。1986年にソロデビューしてからも活躍を続け、「ラブソングの王様」「日本の音楽シーンにブラックミュージックを根付かせたレジェンド」「ソウルの伝道師」などと形容されています。

 2019年には「ラブ・ドラマティック feat. 伊原六花」で自身初のアニメタイアップ。2020年4月には元℃-uteの鈴木愛理さんを迎え同アニメ2期OP「DADDY! DADDY! DO! feat. 鈴木愛理」をリリースし、YouTubeでの再生回数が1000万回を超えるなど、アニソン界の大型新人としても注目を集めています。

advertisement
再生回数1000万回超えの「DADDY! DADDY! DO! feat. 鈴木愛理」にも海外からのコメントが殺到

 ソニーミュージックのYouTubeチャンネルで6月23日に公開されたライブ映像は、鈴木さんが2019年に実施した全国ツアー「masayuki suzuki taste of martini tour 2019 “Funky Flag Love Parade”」の東京・NHKホール公演(6月7日開催)でのもの。高校時代にバブリーダンスで注目を浴びた若手女優・伊原六花さんとさすがの歌唱力で「ラブ・ドラマティック feat. 伊原六花」を歌い上げています。

 この動画のタイトルや概要欄には外国語での表記が一切ないにもかかわらず、コメント欄は海外からのコメントが多数。「誰だか知らないが、レベル99のカリスマを感じた」「男性が持てる最も滑らかな声」「彼がレジェンドであることは、われわれにも分かる」「63歳だなんて信じられない」など、鈴木さんの歌唱力を絶賛する声が寄せられている他、「サングラス外した姿も見てみたい!」「ライブに行ってみたい」「インドから愛をこめて」など新人らしからぬ存在感をみせるレジェンドへの関心が世界規模で高まっていることがうかがえます。


海外のアニメファンも気になる鈴木さんのサングラスの奥(画像はSony Music (Japan) YouTubeチャンネルから)

 なお、7月5日12時からは同ライブのダイジェスト放送がBSフジで放送予定。アニソン界の大型新人の姿が広い世代に知れ渡りそうです。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
  2. 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
  3. 「ほ、本人……?」 日本に“寒い国”から飛行機到着→降りてきた“超人気者”に「そんなことあるw?」「衝撃の移動手段」の声
  4. 才賀紀左衛門、娘とのディズニーシー訪問に“見知らぬ女性の影” 同伴シーンに「家族を大切にしてくれない人とは仲良くできない」
  5. 「口座や住居が……」 坂口杏里、SNSで“重要個人情報を垂れ流し” 「かなりまずい状態」「大丈夫じゃなさそう」心配の声
  6. 部屋中に“まさかの原因”で「虫が大量発生」 松井珠理奈「寝るのも怖い」と自宅で大パニック ファンから対処法募る
  7. 【今日の難読漢字】「誰何」←何と読む?
  8. 「価格崩壊ヤバい」 セカストで2150円で買った“破格の掘り出し物”に「やっす……」「こういう事あるんすね」
  9. ホロライブ・天音かなた、実母が“警察が動く犯罪に巻き込まれていた”ことを明かし視聴者騒然 「泣きながら電話かかってきた」
  10. 「今やらないと春に大後悔します」 凶悪な雑草“チガヤ”の大繁殖を阻止する、知らないと困る対策法に注目が集まる