ニュース
KDDIら4社が「スマホ依存」の研究を開始 予防アプリの実用化を目指して
「スマホ依存」の推定と予防を行っていきます。
advertisement
KDDI、KDDI総合研究所、ATR、XNefの4社は、「スマホ依存」に関する共同研究を開始しました。脳神経科学とAIで依存状態の実態を解き明かし、改善・予防アプリの実用化を目指します。
KDDIが2019年に実施したアンケート調査では、対象者の約25%がスマートフォンの利用方法について問題を自覚し、うち約83%が「改善したい」と回答しました。そこでスマートフォンの使用がやめられない「スマホ依存」を科学的に推定し、問題を軽減することが本研究の目的。KDDI・KDDI総合研究所はスマホ利用者の行動データから、ATR・XNefはそれぞれが得意とするAIや脳神経科学から、「スマホ依存」にアプローチします。
やがては依存状態の検知・改善・予防を行うスマートフォンアプリを開発し、2024年度中の実用化を目指すとしています。
advertisement
関連記事
香川県議会、「ゲーム条例」香川弁護士会からの要求に回答 廃止をする「理由ない」
香川県議会が声明を公開しました。香川ゲーム条例、専門家に聞くパブコメの問題点 「公開性や透明性に疑問」「香川県の民主主義が問われている」
千葉大学大学院社会科学研究院の横田明美准教授に聞きました。香川ゲーム条例、「(パブコメは)賛成多数だから採決しては」と発言したのは誰だったのか
“大量の賛成票”はこのための布石だった?ついに「香川県民お断り」のサービスが現れ「こうするしかない」「差別を助長するのでは」と賛否 運営者に意図を聞いた
4月1日から施行された「ネット・ゲーム依存症対策条例」への対策として。香川県「ゲーム規制条例」パブコメ回答まとめ 依存症の調査に1998年のテストを使用 根拠は「あると考える」と“お気持ち回答”連発
回答になっていない印象。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.