ニュース

日本人スポーツ選手で1番年収が高いのは? 「日本人アスリート年収ランキング 2020年版」公開

男女1位がダントツだ。

advertisement

 デジタルマーケティングを手掛けるZo Digital JapanとBonusFinderが「日本人アスリート年収ランキング 2020年版」を公開しました。日本で高額年俸をもらっているスポーツというと野球のイメージが強いですが、トップ1は違うスポーツのようです。

日本人アスリート年収ランキング 2020年版
日本人アスリート年収ランキング 2020年版(制作:Zo Digital Japan、BonusFinder)。男女別トップ10の選手20人を比較しています

 女性スポーツ選手でトップになったのは、テニスの大坂なおみ選手で、年収は約40億円でした。大会賞金のほか、NIKEとのアパレル契約や、15社ものスポンサーからの収入が大きいようですね。なお、大坂選手は世界で最も収入が高い女性アスリートでもあります。

 男性トップは、テニスの錦織圭選手。年収は約39億円です。錦織選手の契約スポンサー数は16社。スポンサー契約で得ている収入は35億円だと言われているとのこと。

advertisement

 男性2位は野球の田中将大投手で、年収は約23億3200万円でした。日本で人気が高く、契約更改などの報道もさかんな野球ですが、テニス選手とは大きく差がつく結果となっています。

 これは、全世界のテニスの競技人口が1億1000万人(スポーツ・マーケティング・サーベイ調べ)であるのに対し、野球は3500万人(国際野球連盟調べ)であることや、少人数でプレイするスポーツであることが大きく影響していると考えられます。

日本人アスリート年収ランキング 2020年版
競技別・年収ランキングにランクインした選手数

 競技別に見てみると、男女トップ10位にランクインしたアスリートの競技で一番多かったのは、野球で6人でした。2位はゴルフとサッカーで3人、4位はテニスとなっています。

 世界的に見ると、年収が1番高いのはやはりテニスのロジャー・フェデラー選手(約114億円、フォーブス調べ)であるもの、上位にはバスケットボールやナショナルフットボールの選手が数多くランクインしており、プロスポーツの人気によって年収が大きく異なることがよくわかります。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  2. コストコで販売「生カキ」原因で体調不良か…… 全国で1万食自主回収「深くお詫び」
  3. コストコで人気「ヨーグルト」に大腸菌群陽性の可能性…… メーカーなど謝罪「深くお詫び」 5万8000個自主回収
  4. 「行かねば!!!!!」 マクドナルド、次回ハッピーセットを“におわせ”…… “最恐”のコラボに「まじかーーー!」「これはたのしみ」
  5. 鮮魚店で売れ残ったタコ、自宅に連れ帰ると産卵して天国へ→母タコの代わりに卵をお世話したら…… とんでもない瞬間に「泣けました」
  6. コロコロよりも楽? 床に落ちた髪の毛 → ノンストレスで掃除できる“まさかの裏技”が「素晴らしすぎ」「神!!」
  7. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  8. 「キスの会しよう」 華原朋美、高級接待した記者に“関係迫られる”トラブル 激怒の相手に5歳息子も怯え「あの人頭おかしいよ!」「ママやばい」
  9. 「3度見くらいした」 ハードオフに100円で売られていた“とんでもない掘り出し物”に仰天 「ガチでヤバい」
  10. 「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響