ニュース

“プロのレシピだけ”探せる検索サイト「レシピけんさく」が便利と話題 「これを待ってた!」「実に見やすい」

調理時間や塩分量といった条件で絞り込みもできます。

advertisement

 ネットに数ある料理レシピから、プロのレシピだけを横断検索できるサービス「レシピけんさく」が便利だと話題を呼んでいます。

レシピけんさく レシピけんさく

 エンジニアの平田泰行(@hirayasu)さんが個人で立ち上げたサイト。ユーザー投稿型のレシピサイトは検索対象から除外し、食品会社や料理専門誌、料理番組といったサイトで提供されている約20万件のレシピのみ探せます。

レシピけんさく ハンバーグの検索例。食品メーカーやJA、料理専門サイトなど幅広い情報源からレシピを見られる

 基本的な使い方は料理や食材の名前を入力するだけ。検索結果には、料理のサムネイル画像とレシピの掲載元、材料等の情報が整理して表示されます。解説動画の有無や調理時間、エネルギーや塩分の量といった条件を加えて絞り込むことも可能です。

advertisement
レシピけんさく 入力枠右のアイコンを押すと開くメニューから、絞り込み条件を選択。左から順に、解説動画の有無、調理時間、エネルギー、塩分を設定可能

 ネットでは「こういうの待ってた。プロのレシピだけ読みたかった」「サイトが分散していて探しにくい公式レシピをすぐ探せる」「検索結果に料理の写真と出典元がロゴ付きで載っていて、実に見やすい」と大好評。検索結果が出るまでの速さもユーザーを驚かせています。

 編集部は平田さんを取材し、開発の経緯を聞きました。

―― 開発のきっかけは?

平田 料理好きの母が使えるようなサービスを作りたかった、自分自身が便利なサービスが欲しかった……というのもありますが、実際のところは新しく学んだ技術を試すための「習作」です。

―― ユーザー投稿型サイトを除外したのはなぜでしょう

advertisement

平田 クックパッドに代表されるユーザー投稿型サイトは玉石混淆で使いづらかったこともあり、除外しました。これらのサイトを含めて検索するのであれば、Googleを使えば十分で、わざわざ自分で作る必要も無いと思います。

―― 開発にあたってこだわった部分は?

平田 フロントエンド(ブラウザ側)をとにかく高速に動作させることを目標としました。サイト内の遷移はHTMLを再読み込みせずに、ブラウザ側のJavaScriptで全て完結させており、検索結果などは必要なデータだけをサーバから読み込んでいます。

 また、レシピのサムネイル画像は、事前に用意した複数のサイズとフォーマット(JPEG/WebP)をCDN(コンテンツ配信ネットワーク)経由で配信するようにして、なるべくサイズが小さなものを優先して利用しています。

―― 実現するうえで苦労された点は?

advertisement

平田 サイトごとに材料やカロリー、調理時間などの取得方法を変更する必要があり、その定義情報を書いたりテストしたりするのがかなり大変でした。実際、この作業のほうが、プログラミングそのものよりも時間がかかっています。

 また、サーバ上に置いたサムネイル画像が多すぎるため操作の際のメモリ消費量が激しくなり、管理が困難になってしまいました。結局、急きょクラウド(オブジェクトストレージ)に移行することで解決しましたが、ファイルが多すぎてコピー自体にも時間がかかり、半日くらい費やしてようやくコピーを終えることができました。


 「レシピけんさく」はまだβ版。HIRATAさんは一部の要望に「今後設定で対象サイトを変更できるようにしたいと思ってます!」と答えており、今後の機能追加が期待されます。

協力:HIRATA Yasuyuki(@hirayasu)さん


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  2. コストコで販売「生カキ」原因で体調不良か…… 全国で1万食自主回収「深くお詫び」
  3. コストコで人気「ヨーグルト」に大腸菌群陽性の可能性…… メーカーなど謝罪「深くお詫び」 5万8000個自主回収
  4. 「行かねば!!!!!」 マクドナルド、次回ハッピーセットを“におわせ”…… “最恐”のコラボに「まじかーーー!」「これはたのしみ」
  5. 鮮魚店で売れ残ったタコ、自宅に連れ帰ると産卵して天国へ→母タコの代わりに卵をお世話したら…… とんでもない瞬間に「泣けました」
  6. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  7. コロコロよりも楽? 床に落ちた髪の毛 → ノンストレスで掃除できる“まさかの裏技”が「素晴らしすぎ」「神!!」
  8. 「キスの会しよう」 華原朋美、高級接待した記者に“関係迫られる”トラブル 激怒の相手に5歳息子も怯え「あの人頭おかしいよ!」「ママやばい」
  9. 「3度見くらいした」 ハードオフに100円で売られていた“とんでもない掘り出し物”に仰天 「ガチでヤバい」
  10. 「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響