ニュース

手のひらにのる小さな犬型ロボット 奇妙な動きで話題になった四つ足ロボ「スポット」を小さくしたみたい

SFのような世界を自宅で体験できそう。

advertisement

 手のひらサイズの犬型ロボット「Bittle」がクラウドファンディングサイト「Kickstarter」に登場しました。動きがキモいと話題になった四足歩行ロボ「スポット」(米Boston Dynamics)に似たロボットが、個人で持てる大きさと価格になりました。

 Bittleは4本の足で動く、小さな犬型ロボット。バネのようにはずむ関節による独特な動きで、かわいらしさと奇妙な雰囲気が漂います。走りまわったり、転んでも自ら立ち上がったりする姿はまるでSFに登場するロボットのようです。

 Bittleはセットを組み立てて、GitHubからデモコードをダウンロードすることで動き出します。動き方はカスタマイズ可能。プログラミング学習に活用できることから、STEM教育企業TinkerGenと協力して、プログラミングソフト「Codecraft」を使った学習カリキュラムを無料で提供する予定とのことです。

advertisement

 また、頭部を取り付けることで、より犬らしい見た目に。頭部にはセンサーを搭載しており、物を追尾することができます。

 必要なパーツがすべてそろう「Bittle Kit」の支援は255ドル(約2万7000円)から。なおプロジェクトは日本時間の10月1日23時に終了します。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. かわいすぎる卓球女子の最新ショットが730万回表示の大反響 「だれや……この透明感あふれる卓球天使は」「AIじゃん」
  2. 小1息子「からあげって書いてある」→視線の先には…… 爆笑の珍回答が540万再生「かわいいから正解にしちゃおう」「オチwww」
  3. 18÷0=? 小3の算数プリントが不可解な出題で物議「割れませんよね?」「“答えなし”では?」
  4. 0歳赤ちゃんと2歳兄、“世界一かわいい兄弟げんか”がはじまったワケは…… 必死な兄の姿に「笑っちゃった」「たまらんです」
  5. 現存するの……!? 実家で見つけたティッシュ → 書かれていた“まさかの文字”に驚がく レアすぎる品に「すごっ」「もう27年か」
  6. 意外なもので作った“親生存確認装置”が天才の発想 「なぜミンティアがそこに!」「盲点だった!」
  7. 「美しすぎる文章」 90歳の祖母から届く小説のような手紙に反響 「素敵なおばあさま」「こんな文が書きたい」
  8. 44歳・遠野なぎこ「エヘッ お手て繋いでテクテク」 友人と連日外食→距離感問うSNSコメントにピシャリ「即ブロックしますからね」
  9. 「そうはならんやろ」 洗濯機で洗ってしまった“まさかのお菓子” → 衝撃の光景に6万いいね 「やばすぎw」「驚きの白さ」
  10. 10年子どもを授からず、9人の養子を育てる夫妻 夫に妊娠報告すると…… 涙なしでは見られない反応に心を揺さぶられる【海外】