ニュース

ネット激震『連ちゃんパパ』が初書籍化! 「主人公が邪悪」「読むストロングゼロ」と話題になった問題作を丸ごと2話出張試し読み(1/3 ページ)

なぜこの男はへらへらと笑っていられるのか。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 パチンコにのめり込み教師の職を失う、借金を取り立てにきた男の家に居候する……。一歩間違えれば誰もがそうなっていたかもしれない、人間の“闇”の部分をほのぼのとしたタッチで描き、ネットを騒然とさせたマンガ『連ちゃんパパ』が、初めて書籍化されKADOKAWAから販売中です(今までは電子版のみだった)。今回は初の書籍化を記念して、販売中の1・2巻から各1話ずつ、“出張試し読み”としてまるごと掲載させてもらいました。

連ちゃんパパ
キラリと輝くニセモノの涙

 『連ちゃんパパ』は1990年代にパチンコ雑誌に掲載されていた作品で、作者はありま猛さん。2020年5月、その特異な内容に注目が集まり、突如として話題となりました。

 「ウシジマくんのいない『ウシジマくん』」などと評されたこの作品の主人公・進は、破天荒な生活を送った漫画家、あだち勉さん(『タッチ』などでおなじみ、あだち充さんの実兄)がモデルだといいます

advertisement
連ちゃんパパ連ちゃんパパ 待望の書籍化(1巻と2巻)

 作品は長らく紙の本として書籍化されていませんでしたが、9月12日にKADOKAWAから書籍版の1巻と2巻が発売されました。また10月12日には続く3巻と4巻も発売に。

連ちゃんパパ
10月12日発売の3巻

 これを記念し、今回「ねとらぼ」で『連ちゃんパパ』から2話分をまるごと「試し読み」として掲載させてもらえることになりました。読めるのは、妻が突然失踪し、進と小学生の息子・浩司の生活に暗い影が忍びよっていく第1話(1巻収録)。そしてかつての教え子から借りた金でパチンコに興じるなど、進の暴走が全開となる16話(2巻収録)です。

連ちゃんパパ
同じく4巻

 なお、16話については担当編集自ら「ひどいエピソードのほうが『引き』になるでしょう」とお薦めされたエピソード。そのクズっぷりはお墨付きです。

 『連ちゃんパパ』3巻と4巻は10月12日発売。また作者のありま猛さんは現在、自身がアシスタントとしてついた「師匠」であり、前述のとおり『連ちゃんパパ』のモデルにもなった漫画家、あだち勉を描いた「あだち勉物語」をサンデーうぇぶりで連載中。11月4日には、80年代に連載していた麻雀漫画『御意見無用』もKADOKAWAより復刊される予定です。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 49歳病没の大宮エリーさん、生前開催の個展で「体調も万全でなかったので不安」 3カ月前には苦しげな姿も「声が出にくい」
  2. 8歳兄が0歳赤ちゃんを寝かしつけ → 2年後は…… 涙が出るほど尊い光景に「眼福」「素敵すぎる」 さらに1年後、ママに話を聞いた
  3. 足の悪い母のため、庭に作った小道→100均アイテムで雰囲気ガラリ 天才アイデアに「すごい!」「真似します」
  4. “有吉弘行も大ファン”の「伝説の女装愛好家」が死去 亡くなる2日前に「志半ばにして逝きますが燃え尽きる思い」とメッセージ
  5. ケガして動けないエビのため半年間、口元にエサを運んで介護したら…… 「びっくり」「不思議」まったく予想外の変貌に大反響
  6. 8歳兄が0歳赤ちゃんを寝かしつけ→2年後の現在は…… 尊く涙が出そうな光景に「可愛すぎる兄妹」「本当に優しい」
  7. くたびれたユニクロのトレーナー、余った毛糸をザクザク縫っていくだけで…… 「なんて素敵」驚きのリメイクに「これならできそう!」
  8. 青い毛糸で輪っかをひたすら編み、つなぎ合わせると…… 予想もつかなかった完成品が195万再生「これはヤバい」「なんてアイデアなの」【海外】
  9. “食べよう”と思っていたヤマメを、ドラム缶で育て始めて4年後…… 驚きの姿に「でっけえ」「もう家族ですねぇ」
  10. 「今まで味わったことない」 ワークマンの“最強暑さ対策”ジャケットに称賛続出 「はじめは信じられなかったけど……」