ニュース

「どんな気持ちで食べればいいんだ」 書店のカフェメニュー「元彼が好きだったバターチキンカレー」話題に、開発者に話を聞いた

思いをかみ締めて食べたい。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 天狼院書店内で販売されているあるメニューが、「名前が重い」「食べづれえ」とさまざまな意味で話題を集めています。その名も、「元彼が好きだったバターチキンカレー」。あまりにも意味深なこのメニュー、なぜこんな名前になったのか、どのようにして生まれたのか。話を聞きました。

2度見しそうなのぼり(画像提供:@ハンバーガーさん

 このメニューが話題になったのは、11月25日。日々Twitterで絵日記を投稿しているハンバーガーさん(@HundredBurger)がメニューののぼりを撮影し「どういう気持ちで食べればいいんだよ」と投稿したところ、4万件以上の「いいね」が集まる人気となりました。

 これをきっかけに、メニューを考案した川代紗生さん(@kawashirosaki)が登場。深夜2時にラブホで振られた腹いせに追加したメニューで、本当に元カレが好きだったカレーのレシピであることを明かしました。看板に偽りなし……!

advertisement
本当に名前通りだった
元彼が好きだったバターチキンカレー(以下、画像提供川代紗生さん

 また、天狼院書店公式サイトでは、メニューが生まれたきっかけについてつづった「川代ノート」を2018年から公開。愛されることに飢えて作ったレシピであることや、新メニューのラインアップに「狂」が足りなかったため追加したことなどを明かしています。“圧”がすごい。

 せっかくなので、カレーについて他にも質問してみました。

―― レシピのポイントを教えてください。

川代:6種類のスパイスをブレンドしている本格派カレーです! トマトの酸味でまろやかさを出しているので、「スパイシーだけど食べやすい」「本屋だからと油断してたら予想外においしくてびっくり」とお客さまからお褒めの言葉をいただきます!

―― 天狼院書店で出すことになった経緯はどのようなものだったのでしょうか。

advertisement

川代:私が福岡天狼院の店長をしていた2017年当時は、パニーニやホットドッグなど、軽食系のメニューしかありませんでした。天狼院書店ではライティング・ゼミをはじめとした講座・部活・イベントを頻繁に開催しているので、長時間カフェに滞在されるお客さまがすごく多く、「丸一日ここにいるから、がっつり食べられるメニューがほしい」というお声をいただいたのがきっかけです。

 そこで、「川代さんの得意料理ってないの?」と聞かれ、パッと思い付いたのがバターチキンカレーでした。ちょうどひどい振られ方をしたのを思い出し、まだ若干モヤっとした失恋の余波みたいなものが残っていたこともあって、「あんなに頑張ってレシピ考えたのに、このおいしさをあいつしか知らないなんて悔しすぎる」と怨念が湧き上がってきて、このレシピができた経緯とともにメニューとして出すことを決めました。

 天狼院書店は書店なのにこたつを置いていたり、部活があったり、劇団をやっていたりと普通の書店がやらないような企画をどんどんやる方針なので、店主も反対することなく、むしろ面白がってくれました!

―― 提供開始からこれまでの反響はありましたか。

川代:メニュー自体は2017年頃から出していたのですが、お客さまの評判も良くて、徐々に口コミで広がり、気付けば看板メニューになっていました。2020年に入って湘南、渋谷、名古屋、大阪と出店が続いているのですが、それに伴って反響が大きくなってきた印象です。最近は雑誌やテレビの方が取材してくださることも多く、ありがたい限りです。

advertisement

 ただ、初めはみなさんやっぱりびっくりされて、よく店頭にいると「元彼が好きだったバターチキンカレー」の名前を見たおそらく初来店の方が「は!? 元カレ!? やば!」「重い! 笑」と言っている声が1日に20回くらい聞こえることもあります……。


 名前に負けない、すさまじいパワーの詰まったこのカレー。天狼院書店に訪れることがあったら、その思いをかみ締めながら食べてみてはいかがでしょうか。

天狼院書店内写真。天狼院CAFE SHIBUYA(渋谷ミヤシタパーク)
名古屋天狼院(名古屋・久屋大通パーク)
京都天狼院
福岡天狼院。こたつもあります
シアターカフェ(WACCA池袋)
イベント時の写真(福岡天狼院)

「元彼が好きだったバターチキンカレー」問い合わせ先(天狼院書店)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
  2. 100万円の“錦鯉”を自宅の池に入れたら…… 「おかしいでしょ」3日後、まさかの事態に「鯉は難しい…」「信用が大切ですね」
  3. 中村江里子、20年間住み続けるパリ自宅が“ぶっ飛び”すぎていた! 4メートル高天井&来客のド肝抜くデザイン尽くしに視聴者「日本の既成概念からは遠い」
  4. 松屋が、松屋を……! エイプリルフールに企業公式の投稿が続々→“楽しいウソ”に「コレは笑える」「素敵なコラボ」【エイプリルフールまとめ】
  5. 四肢欠損のママタレ、育児動画に誹謗中傷で1カ月超の“沈黙”……4歳娘への書き込みが「最も胸に突き刺さった」
  6. 英国人女性と出会った男性→8年後…… まさかの姿に反響 「めちゃくちゃ垢抜け!」「爆イケに!」
  7. 第5子妊娠の辻希美「昨夜から中学生が6人泊まりで来てまして」 食べ盛りの子どもたちに“大量に作ったごはん”が圧巻
  8. ペットショップで売れ残っていた5万5000円の柴犬→お迎えして半年後…… “一目瞭然の姿”が240万表示「うるってなった」
  9. 散歩中、愛犬が拾った“まさかのもの”に「どうすんのコレww」 飼い主もビビった“ホンモノ”「え?」「大手柄だね」
  10. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」