ニュース

「息を吹きかける」「紙を挟む」 バグったファミコンをつける思い出漫画にさまざまなローカル“おまじない”集う(1/2 ページ)

微妙にバグったまま遊べたりすることも。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 任天堂が1983年に発売したゲームハード「ファミコン」の“つけかた”について描いた漫画が、懐かしさあふれています。接触の悪いファミコンVS少年たち、終わりなき因縁の戦い……!

よくある光景。この後どうするべきか……

 ファミコンは古いソフトで遊ぼうと思った場合、よく接触不良にバグった画面が表示され遊べないことがありました(まれにバグった画面のまま遊べてしまうことも)。これを直すため、全国の子どもたちはさまざまな方法を編み出していったのです。

 最もメジャーな方法が、カセットの端子に息を吹きかけるというもの。端子部分に付いたごみやホコリを取ることで接触を良くするため全国で行われていた儀式のようなものであり、そこそこ効果がありました。ただし、端子を酸化させたしまうため、現在この方法は推奨されていません。

advertisement
当時みんなやっていた方法。実は良くないそうです

 また、この息吹きかけでもダメなときはダメで、「『君で遊びたい』気持ちを込めて息を吹きかける」「本体の差し込み部分にも吹きかける」というおまじない的な技に頼ることも。まあ、当然ダメなときはダメなのですが……。

祈りを込めてみる

 そんな中、接触不良が原因であることを理解しており、本体とカセットの隙間に折った紙を挟んで圧迫し接触を改善させる、という高度な技を使う子も。すごい。荒技ながら、カセットの仕組みをちゃんと活用しています。

高等テクニック

 この漫画にネット上では、「目に見えるほこりは綿棒で優しく取るべし」「端子を鉛筆で塗ってました」「カセットを少し斜めにすると遊びがなくなって点きやすいのもありました」「僕の周りには息を吹きかける。リセット連打。本体を逆さにして降る。という原始人しかいませんでした」「バグった時は、ひたすらキレ散らかしてました……」といったさまざまなローカルテクニック(?)が寄せられていました。

 この漫画を公開したのは、仲曽良ハミさん(@nakasorahami)。さまざまな懐かしい思い出を描いた漫画を公開しています。

画像提供:仲曽良ハミさん(@nakasorahami

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. しぶとい雑草“ドクダミ”を生やさない超簡単な方法が115万再生! 除草剤を使わない画期的な対策に「スゴイ発見」
  2. 釣りに行こうとしたら、海岸に子猫が打ち上げられていて…… 保護後、予想だにしない展開に「神様降臨」「涙が止まりません」
  3. 顔の半分は童顔メイク、もう半分の仕上がりに驚がく 同一人物と思えない半顔メイクが860万再生「凄いねメイクの力」
  4. パパに笑顔を見せる4カ月の赤ちゃん、ママの顔を見ると…… あるあるな反応に「なんで?!」「ママをすごく信頼してる証拠」とさまざまな声集まる
  5. スーパーで買ったレモンの種が1年後…… まさかの結果が635万再生「さっそくやってみます」「すごーい!」「手品みたい」
  6. “女子小学生”がメンズカットしたら……「え!」 その驚きの大変身に「な、なに!?」「絶対モテる」と反響
  7. 小1娘、ペンギンの卵を楽しみに育ててみたら…… 期待を裏切る生き物の爆誕に「声出して笑ってしまったw」「反応がめちゃくちゃ可愛い」
  8. 巨大ウサギのデカさを伝えるため、2Lペットボトルを横に置いてみたら…… 衝撃の比較結果に「えっ、500mlじゃないんですか」「マジで大きい」
  9. 実写「シティーハンター」、最後まで見るとあるはずの仕様がない配慮「わかってる」「粋なはからい」「いい判断」
  10. 「こんな事あるのか」 マックでハンバーガー購入→“信じられない状態”に仰天 「逆に羨ましい」