ニュース

本物の攻撃ツールでサイバー攻撃を体験 攻撃者の心理を学べる「セキュリティ講座」開催

講座で攻撃テクニックを習得し、実際に架空の企業ネットワークに侵入することで脆弱性を見つけ出します。

advertisement

 千葉県柏市に本社を置く「FYF」は、サイバー攻撃を実際に体験して“攻撃者の心理”を学ぶセキュリティ講座「Micro HACCON」を開催することを発表しました。

サイバー攻撃 体験 セキュリティ講座 Micro HACCON 講義風景

 企業のセキュリティ担当者やシステム管理者向けの講座で、通常はほとんど行われないという「サイバー攻撃を体験する訓練」を実施。セキュリティ対策が常に後手に回りがちな企業の抱える課題を、攻撃者の「考えていること」を理解することで解決できるように組み立てられています。

 具体的には、攻撃手法の1つである無線LANを攻撃するツール「Aircrack-ng」の使用方法を受講者に教え、実際に“無線LANから侵入する”といったサイバー攻撃を疑似体験します。なお、監修は認定ホワイトハッカー(CEH)の資格を有しているとのこと。

advertisement
サイバー攻撃 体験 セキュリティ講座 Micro HACCON 認定ホワイトハッカー(サーティファイド・エシカル・ハッカー)

 講義は2日間の日程で行われ、初日と2日目の前半で攻撃テクニック(サイバー攻撃の手法や仕組み)を学び、2日目の後半でそのテクニックを駆使した体験を実施。架空の企業ネットワークに侵入し、その後、脆弱性を指摘・改善点を考えます。

 開催日は、第1回が2021年2月25日・26日で、第2回が2021年5月13日・14日。会場は同社の会議室で、各回ともに定員は12人。受講料は9万8000円で、早期申込割引として開講日から2カ月前までに申し込むと8万円(どちらも税別)。申し込みは特設ページから受け付けています。

サイバー攻撃 体験 セキュリティ講座 Micro HACCON

セキュリティ講座「Micro HACCON」

2日間の講義内容

<1日目>

Kali Linuxの説明、入手方法とインストール方法の解説

Linuxでよく使用するコマンドの説明

ポートスキャンについて、ポートスキャナ「Nmap」について

Nmapの各種オプションコマンドを使ったサービス調査について

脆弱性攻撃について、ペネトレーションテストテストツール「Metasploit」の初期設定と基本操作、Exploitの実行、Armitageについて

MitM攻撃の手法の解説、ARPスプーフィングとIPスプーフィングツールの紹介

DoS攻撃の概要とツールの使い方について

<2日目>

パスワードクラックについて、辞書生成ツールについて

無線LANの調査ツール「kismet」の使い方について

無線パケットキャプチャツール「Airmon-ng,Airodump-ng」の使い方について

無線LAN攻撃ツール「Aircrack-ng」の使い方について

<攻撃テクニックを使う体験>

講座で習得した攻撃テクニックを使って架空の企業ネットワークに侵入する。企業ネットワークの脆弱性を指摘して、改善点を考える。

日時

第1回:2021年 2月25日・26日

第2回:2021年 5月13日・14日

※いずれも10時~18時

会場

株式会社FYF 会議室(千葉県柏市明原1-1-6)

定員

第1回12名/第2回12名

受講料

9万8000円(税別)※早期申込割引8万円(税別)(開講日から2カ月前までのお申込み)

持ち物

筆記用具のみ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 49歳病没の大宮エリーさん、生前開催の個展で「体調も万全でなかったので不安」 3カ月前には苦しげな姿も「声が出にくい」
  2. 夏に向けてトリミングしたワンコ、飼い主が迎えに行ったら…… 注文ミスが生んだ“予想外の姿”が180万表示 「もっと見たい」「じわじわくる」
  3. 青い毛糸で輪っかをひたすら編み、つなぎ合わせると…… 予想もつかなかった完成品が195万再生「これはヤバい」「なんてアイデアなの」【海外】
  4. Vtuberの死去を所属事務所が発表 「詳細については控えさせていただきます」
  5. 紙コップに“ひも”をクルクル巻くだけで…… 1000万再生された“驚きのアイデア”に「これは思い付かなかった」【海外】
  6. 万博会場に3DSを持って行ったら…… 300万表示の“目を疑う現象”に動揺広がる 「信じられない!」「今令和やぞ」
  7. ケガして動けないエビのため半年間、口元にエサを運んで介護したら…… 「びっくり」「不思議」まったく予想外の変貌に大反響
  8. 「復活キター!」 マクドナルド、“仲良しな二人”の復活を予告 意外な組み合わせに「仲悪いと思ってた」「また帰ってきたか、、、」
  9. 釣り人が捨てたフグを保護 → ありえない量のエビを与えたら…… 「大笑いしてしまいました」と反響を呼んだ姿から1年後……保護主に話を聞いた
  10. 足の悪い母のため、庭に作った小道→100均アイテムで雰囲気ガラリ 天才アイデアに「すごい!」「真似します」