ニュース

3月4日はワンダースワンの発売日! 実在する専用周辺機器は次のうちどれ?(6/12 ページ)

「GUNPEY」のやりすぎでジグザグの夢を見た思い出。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

答え

答え:スーパーファミコン(C)

テレビアニメ版放送当時、スーパーファミコンは現役ハードではありましたが、さすがにエヴァのゲームは出ませんでした(テレビアニメの放送終了が1996年3月27日、NINTENDO64が1996年6月23日発売)。なお、ワンダースワンでは「シト育成」、Macでは「鋼鉄のガールフレンド」シリーズが出ています。

余談ですが、Cの選択肢は当初「PS3」にする方向で進めていましたが、後になって「激アツ!! パチゲー魂 「CRヱヴァンゲリヲン~始まりの福音~」が出ていたことに気付き、あわてて問題を作り直しました。

【前回の記念日ゲームクイズ】ポケットモンスター赤・緑(2月27日)

日本が世界に誇るコンテンツの原点!(画像はニンテンドー3DSバーチャルコンソール版のサイトより)

問題:第3のバージョン「青」が赤や緑と違う点は?

A:カメックスが強化

B:ポケモンのポーズ

C:ゼニガメがサングラス付き

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「値段を三度見くらいした」 ハードオフに38万5000円で売っていた“予想外の商品”に思わず目を疑う
  2. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  3. 2歳娘とかくれんぼ中のパパ、「もういいよー」が聞こえず目を開けると…… まさかの光景に「かわいすぎ!!」「永遠に始まらないww」
  4. 「絶対当たったわこれ」→「は?」 ガリガリ君の棒に書かれていた“衝撃の文章”に「そうはならんやろ」
  5. 【今日の計算】「50×50+50」を計算せよ
  6. 掃除中のママ、物音に振り返った瞬間…… 息子の“やばすぎる”行動に絶望 「もう笑うしかない」「まじこれ世界共通」【米】
  7. 家でポン・デ・リングを作ったら悲劇が…… まさかの姿に変身したドーナツに「爆笑した」「エンターテイナー」 3年後、再挑戦したのか聞いてみた
  8. 「天才見つけた」 ご飯の粗熱をすぐ取りたい→“予想外すぎる方法”を編み出した人に仰天 「効率良いな」
  9. 「こんなことになるのか」 ドラゴンフルーツ、白い服は控えたほうがいい理由 「翌日のトイレもなかなかです」
  10. 「え?」 “ごみだらけの道”を掃除したら…… あらわになった“まさかの正体”に世界中が驚き 「信じられない」【海外】