ニュース

特別ゲストは堀井雄二さん 奇跡のコラボ「流氷物語号×『オホーツクに消ゆ』」聖地巡礼レポート月刊乗り鉄話題(2021年3月版)(1/5 ページ)

「乳首の色で意見が分かれてもめた」という伝説の真相も……!? 熱すぎる濃厚ツアーでした。

advertisement
流氷物語号 オホーツクに消ゆ 堀井雄二 荒井清和
ファミコンゲームの名作「北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ」とコラボとなった2021年の「流氷物語号」

 2021年1月30日から2月28日まで、JR北海道が釧網本線で観光列車「流氷物語号」を運行しました。流氷物語号は2017年から流氷漂着の時期に合わせて運行される列車で、今回(2020年度)で5年目。その前身で1990年に始まったトロッコ客車の「流氷ノロッコ号」から数えると、流氷観光列車は31年の歴史を持ちます。

 今年のトピックは、この列車の沿線が舞台となったゲーム「北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ」とのコラボでした。

流氷物語号 オホーツクに消ゆ 堀井雄二 荒井清和
「流氷物語号」ゲームキャラクターのヘッドマークを掲出して運行

 え? そんなゲーム売ってますか? はい。売ってません(笑) いや、中古ゲーム屋さんやネットオークションなどにはあるかもしれません。なにしろ1987年にファミリーコンピュータ向けに発売されたゲームだからです。ここから先は、まずこのコラボの背景を知っていただくともっと楽しめます。ぜひ一緒に読んでみてください。

advertisement

名作『オホーツクに消ゆ』×JR北海道「流氷物語号」 奇跡のコラボができるまで

流氷物語号 オホーツクに消ゆ 堀井雄二 荒井清和
行先表示版にもシュン、めぐみ、まきこ、ニポポが!!

 今回はこの企画の当事者の1人である私が、コラボ運行の最終日、2月27日~28日に行った「ロケ地を巡るファンミーティング」ツアーの様子をご報告いたします。さまざまなご事情で参加できなかった皆さま、こんなに楽しいコラボツアーでした。

「網走港」……第三の死体はオレ

 2月27日10時ごろ。私と忍者増田さん、ゲームクリエイターの樋口浩路さんの3人は網走駅前で貸し切りバスに乗りました。忍者さんは『オホーツクに消ゆ』を発売した雑誌、ログインの元編集者です。樋口さんは荒井清和先生の窓口としてこの企画を手伝ってくれました。私たちは前日に網走に入り、駅前ホテルに泊まりました。

 バスは予定通り女満別空港から発車。札幌・千歳空港から到着した参加者を乗せ、網走湖を眺めつつ網走駅に来ました。ツアーの最初の目的地、網走港へ。

流氷物語号 オホーツクに消ゆ 堀井雄二 荒井清和
網走港に到着

 網走港はゲーム内で第三の被害者「しらき ゆうくろう」の死体が発見された場所です。バスを降りた参加者の皆さんは「おお~、ここかー」と写真撮影。確かに「しおさいのざわめきが なにかをかたっているよう」な景色でした。

 ここで参加者の1人が持参したアイテムを披露。何と、ゲーム画面を模したフレームです。ツアー関係者が用意したと思われたかもしれませんが、これは「参加者の持参品」です。すごい。あ、キミは元ログイン編集部で、忍者増田さんの後輩、「柏崎コタロー」さんじゃないか!!

advertisement

ツアー中に大活躍したフレーム

 このフレーム、作りもしっかりしています。キンコーズにデザインを持ち込んで作ってもらったんだって。写真撮影が盛り上がります。よーし、おじさんもサービスしちゃうぞ。「しらき ゆうくろう」役を引き受けようじゃないか!!


網走港で"したい"をやってみた 「だれか よべ」

 地面冷たい……。身体が冷える(泣)。ゲーム画面の死体はあおむけだったけれど、風が冷たくて顔を出せませんでした(笑)。さあ、次へ行こう!

【訂正 2020年3月13日13時】初出時、ゲーム内登場人物名に誤記がありました。お詫びして訂正いたします。
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 普通のクリップを2つつなげるだけで…… あると助かる“便利グッズ”に大変身 「マジで!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. 「全てが完璧」 無印良品の“1990円バッグ”に称賛続出 「やっぱりこれ」「文句なし」「使い勝手抜群」
  3. 福袋に入ってた“定価3万円”の高級魚を大事に育てたら…… 「やりやがったな」涙する結果に「すごい」「ほんと感動」
  4. 6年間外につながれひとりで取り残されていたワンコ、あれから半年後…… 別犬のような姿に「嬉しすぎて泣きそう」「只々感動です」
  5. 「全色買いしてしまった」 ユニクロ“新作2990円ベルト”に称賛続出 「これは買い」「1万円以上に見える」
  6. 捨てるしかないトイレットペーパーの芯をそのまま通すだけで…… 目からウロコの簡単ライフハックに「天才!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  7. パパに抱っこされる娘→30年後…… 同じポーズで撮影した“現在の姿”に驚き「私もお父さんが恋しくなった」【海外】
  8. ホテルで使ったタオル、どこに置く? ホテル従業員が「こうしてもらえると助かる」とアドバイス【“ホテル従業員の本音”記事3選】
  9. 「これでいいんだよ」 ユニクロ新作“2990円バッグ”に高評価続出 「こんなの待ってた」「多用しそう」
  10. 20代で貯蓄1000万円、30歳女性ミニマリストの部屋をのぞくと…… “驚きの光景”に「家具数違いすぎて笑った」「憧れます」