ニュース

【なんて読む?】今日の難読漢字「御斎」(6/11 ページ)

斎藤さんの斎だぞ。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

答え

鉋:かんな

 「魚の名前を表す魚へんの漢字」がめちゃくちゃ多いことはよく知られているが、「金属の道具を表す金へんの漢字」もまあまあ多い。【例】鋸(のこぎり)、鋤(すき)、錐(きり)、錨(いかり)、鉾(ほこ)、鉞(まさかり)、鉋(かんな)、銛(もり)、鋏(はさみ)、鎹(かすがい)、鏃(やじり)、鏝(こて)、鑢(やすり)、鑷(けぬき)、鑿(のみ)


【前回の問題】「気紛れ」の読み方は?(紛争、紛失の紛)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.