ニュース
【なんて読む?】今日の難読漢字「釧」(9/11 ページ)
金+川
advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
答え
粽:ちまき
食べ物の「ちまき」を表す漢字。茅(ちがや)の葉で餅を巻いていたことがこの名の由来と言われており、「茅巻」という書き方もあるとか。この食べ物はざっくり言うと「葉っぱで巻かれたおいしいやつ」なのだが、連想するものは人によってけっこう違うはず。というのも、地域によって形状や中身などが異なり、関東などでは「形状が三角で中身がおこわ」、関西などでは「円錐状で中身がお団子」のちまきがメジャーと言われている。
【前回の問題】「弍」の読み方は?(よく見る「壱弐参」の「弐」ではない)
関連記事
【なんて読む?】今日の難読漢字「螳螂」
ヒント:螳螂拳【なんて読む?】今日の難読漢字「弌」
見たことありそうでないやつ。【なんて読む?】今日の難読漢字「弍」(よく見る壱弐参の「弐」とちょっと違う)
左上の横棒がない。【なんて読む?】今日の難読漢字「粽」
ヒント:おいしいやつ【なんて読む?】今日の難読漢字「殿」
「殿」の「との」ではない読み方。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.