ニュース

うつの心を再び動かしてくれた、ある“きっかけ”を描いた漫画に共感 「めちゃくちゃわかる」「勇気付けられました」(1/2 ページ)

ささいなきっかけでも、大きなきっかけに。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 厚生労働省によると、100人のうち約6人が生涯のうちに「うつ病」を経験するんだとか。紹介するのは「うつ」になった心が、動きだす。そのきっかけのお話です。

 マンガ家のわくまる(@w_tokushun)さんは、ある日突然に「うつ」になってしまいます。

うつの心が動き出した話

 何を食べても、美しいものを見ても、心が動かず、自分の心が死んでしまっていることに気が付いたわくまるさん。「うつ」を自覚し、お休みを取ることに。

advertisement

 編集チームからの理解も得られ、休養へと入るのですが、その日々は想像以上に大変でした。

 ただ過ぎていくだけの時間。さらには自分の作品までも「くだらなく」思えてしまうように。そんなわくまるさんを救ったのは……。

 いつも部屋の中に、目の前にある「ホコリ」が陽に照らされていた。それだけのことなのに、わくまるさんの心に「キレイ」という感動が芽生えたのです。

 唐突に覚えた「感動」に、心が再起動。日常を取り戻し、連載に向けての準備を始めたわくまるさん。この経験を残そうと、こうして作品に仕上げ、公開したといいます。

 公開後のコメントには、「私も同じように、一瞬の光から回復に向かう経験をしました」「カーテンの埃の感動めちゃくちゃわかる」と、同じ経験をした方からの声もあれば、「経験を漫画にして下さってありがとうございます。心が動く瞬間は些細な事ですが、それが大きなきっかけになるんですね」「勇気付けられました」「少し気が楽になりました」と、わくまるさんの経験を知ることで、心が動いた方からの声も。作品を通じての経験の共有が、いろいろな人の心が響いたようです。

advertisement

 わくまるさんは、惑丸徳俊(わくまる とくしゅん)の名前で作品を公開中。『超訳 人間失格』(アスコム・刊/齋藤 孝・著)では、カバーとマンガパートを担当している他、現在はやじまけんじさん、ホリプーさんらとともに、鈴木おさむさん原作「おばけと風鈴」の連載準備をしているそうです。

※作品提供:わくまる(@w_tokushun)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
  2. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  3. 「17歳ってまじ?」老けて見られる長髪青年を理容師がカットすると…… 「彼の人生を救ったね」「パーフェクトだよ!」【海外】
  4. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  5. 釣れたアオリイカを2カ月飼ってみると…… 同じイカとは思えぬ変化に「魚より賢くてかわいい」「なんて凄い映像」
  6. 業務スーパーで買ったアサリを水槽に入れて120日後…… “まさかの大事件”に衝撃「うわーー」「あさりちゃーーーん!」
  7. 温かそうだけど…… 呉服屋さんが教える「マフラーの巻き方」になぜか既視感 「あの巻き方ってこうやってたの!?」
  8. 「コレ知らないと老けるよ?」 プロが教える“10歳若返る整形メイク” ちょっと工夫するだけで印象ガラリ「毎日古メイク全開でした」
  9. 「キスの会しよう」 華原朋美、高級接待した記者に“関係迫られる”トラブル 激怒の相手に5歳息子も怯え「あの人頭おかしいよ!」「ママやばい」
  10. 「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響