ニュース

YouTubeで「収益化していない動画」にも広告表示 拒否はできない? Googleに聞いた

「収益化している動画とそうでない動画の区別はつくのか」「企業の動画に競合社の広告が出ることはある?」など聞きました。

advertisement

 YouTubeで6月1日の規約変更から、「収益化していないチャンネルの動画」にも広告が表示されるようになりました。この変更をめぐってユーザーから懸念や疑問が持ち上がっています。Google広報に聞いてみました。


利用者に配信された規約変更のお知らせ

 この変更は米国では2020年11月から適用されていたもの。YouTubeパートナープログラム(YPP)に参加していないチャンネル、収益化に関する契約を締結していないチャンネルでも動画への広告掲載が始まります。その場合、広告収入は投稿者には分配されません。

 広告が増えることへ否定的な声がみられるほか、動画投稿者の立場から、収益化している動画とそうでない動画の区別が付かなくなることへの懸念の声があがっています。区別が付かなければ、「収益化NGの素材やコンテンツを扱った動画」がルール違反だと思われる可能性があるためです。

advertisement

 また、企業の動画に競合他社の広告が表示されることもあるのでは、との指摘もみられました。Googleにこうした疑問点について聞きました。

―― 動画の投稿者が広告掲載を拒否することは可能でしょうか

Google 動画投稿者が広告掲載をオプトアウトできる選択肢はありません。

―― 収益化していない動画に広告を表示する場合の基準は

Google YPPに参加しているチャンネルかどうかにかかわらず、広告が掲載される全てのコンテンツは「広告掲載に適したコンテンツのガイドライン」を満たしている必要があります。

advertisement

広告掲載に適さないコンテンツ

―― 基準を満たす場合は政府など公共機関の動画にも広告が表示されるのでしょうか

Google 法的な理由で、コンテンツに広告を掲載することができないチャンネルには、広告は掲載されません。また、政治、宗教、アルコール、ギャンブルなど、センシティブで規制されたカテゴリーの広告は、YPPに参加しているチャンネル以外のコンテンツには表示されません。

―― 広告が付くことで、「収益化された動画とされていない動画の見分けがつかなくなる」との声もあります。視聴者が両者を区別することは可能ですか?

Google 視聴者が収益化している動画としていない動画を区別することはできません。

―― 企業の動画に競合他社の広告が表示されるケースがあるのでは?と懸念する声も見られます。実際にそういったことは起こり得るのでしょうか。

advertisement

Google 競合他社の広告が表示されないように取り組んでいます。ご質問のある動画投稿者や広告主はいつでも YouTube の担当までご連絡ください。


 収益化している動画としていない動画の区別がつかないことで、例えば「収益化NGの規約のもとで配布されている素材を使った動画が、収益化していないのに規約違反との誤解を受ける」などのトラブルが発生することが懸念されています。こうした懸念について、Googleの見解を聞きましたが、現時点では回答が得られていません。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  2. 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
  3. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  4. 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
  5. 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
  6. 「え?」「マジか」 サイゼリヤ、“人気メニュー”の消滅に悲しみの声 「安泰だとおもってたのに」
  7. マクドナルド、突然“最強のアイテム”を発表→いきなりの凶行に「なんでそういうことするんw」「欲しすぎる」 “元祖”も反応
  8. 先祖の残した箱を開けたら“謎の絵”が出てきて…… 不明な正体に「教えてツイッターランドの人」→「激アツ」「なんか既視感」と890万表示
  9. 「もはや別物」 人気ブランドの“復刻アパレル”が話題も…… 「全然違う」「なんで」複雑な受け止め広がる
  10. ティッシュの空箱に、クリアファイルを貼るだけで→この発想はなかった! 便利でかわいいアイテムに反響