ニュース

SNSアカウントが「マタ垢」から「育児垢」になると…… “あるある”と変化を描いたイラストに「わかりすぎる!」の声(1/2 ページ)

全部毎日どこかで見るやつ……!

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 いつの時代も変わらず、愚痴や悩みはどこかに吐き出したいし、嬉しいことは聞いてもらいたいもの。SNSのマタニティアカウントと、育児アカウントのつぶやきを比較したまとめが、「わかりすぎる!」とTwitterで話題です。

 これを描いたのは、3人のお子さんを育てている漫画家のおやま(@oyamaoyadayo)さん。実際におやまさんが、自身の妊娠や育児を通してつぶやいてきたことを振り返りながら描いたそうです。

 マタニティアカウントの頃のタイムラインでは、結婚式を振り返っていたり、これから生まれてくる赤ちゃんの肌着を水通しして干したりする様子をアップしているのをよく見かけます。また、この頃は夫との馴れ初めを書きながらも帰宅が遅いことを愚痴っています。確かに、どれもこれも見覚えがあるつぶやきばかりで、観察力がすごい!

advertisement

ミスドやスタバはめちゃくちゃ見かける!

 そして、子どもが生まれて育児アカウントへ。投稿にも変化が訪れ、寝不足への愚痴や、気軽に手に入るちょっとしたご褒美のコンビニスイーツなど、日々の忙しい育児を思わせる投稿を見かけます。夫への愚痴は、この頃にはだんだん諦めが漂ってきて、逆に帰ってこない方がラク~! というつぶやきも。育児が一段落して5年くらい経つと、趣味などの雑多アカウントに変化していくのも、あるあるすぎて頷きが止まりません。


鍵垢が多いのもあるあるですね

 誰だって一人では出産も育児も孤独で不安なもの。SNSを通じて悩みや愚痴を誰かに共有できると、少しは気が楽になりますよね。そんな、おかしくもほほえましいこの投稿には、「わかりすぎる」「自分すぎて笑う」「見たことあるやつばっかり」と、共感の声がたくさん集まっています。

 日頃は3人のパワー全開のお子さんたちとの愉快な毎日を描くエッセイ漫画を描いている、おやまさん。書籍『おやまさんちの愉快なる365日』も好評発売中です。

画像提供:おやま(@oyamaoyadayo)さん

 

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
  2. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  3. 「17歳ってまじ?」老けて見られる長髪青年を理容師がカットすると…… 「彼の人生を救ったね」「パーフェクトだよ!」【海外】
  4. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  5. 釣れたアオリイカを2カ月飼ってみると…… 同じイカとは思えぬ変化に「魚より賢くてかわいい」「なんて凄い映像」
  6. 業務スーパーで買ったアサリを水槽に入れて120日後…… “まさかの大事件”に衝撃「うわーー」「あさりちゃーーーん!」
  7. 温かそうだけど…… 呉服屋さんが教える「マフラーの巻き方」になぜか既視感 「あの巻き方ってこうやってたの!?」
  8. 「コレ知らないと老けるよ?」 プロが教える“10歳若返る整形メイク” ちょっと工夫するだけで印象ガラリ「毎日古メイク全開でした」
  9. 「キスの会しよう」 華原朋美、高級接待した記者に“関係迫られる”トラブル 激怒の相手に5歳息子も怯え「あの人頭おかしいよ!」「ママやばい」
  10. 「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響