ニュース

「勝手に触らないでくださいね?」 赤ちゃんに突然触れてくる人への怒りを描いた体験談漫画に共感の声(1/2 ページ)

親御さんの立場に立って考えましょう。

advertisement

 唐突に赤ちゃんに触れてくる他人に対するやめてほしい気持ちを表現した体験談漫画に、「めっっっちゃわかります!」などの共感が寄せられています。

「勝手に触らないでくださいね?」 赤ちゃんに突然触れてくる人への怒りを描いた体験談漫画に共感の声 勝手に触らないで……
漫画をまとめて読む

 子育てまっただ中のアザラシ子さんによる、実体験を記録した漫画。日中は眠らない息子さんが、出先でようやく寝静まったところに、見知らぬ婦人が話しかけてきました。

 「あらかわいい!」と好意的な反応を見せる婦人ですが、何カ月なのか、母乳で育てているのか、男の子なら次は女の子じゃないと……など、デリカシーに欠ける言葉が次々と飛んできます。

advertisement

 アザラシ子さんは警戒しながらも受け流していると、靴下をはかせてあげないと……と過剰なおせっかいと共に、寝ている赤ちゃんの足にタッチ。足が冷たくてかわいそうだから、と気づかう言葉をかけますが、眠ったばかりの赤ちゃんは驚き、泣き出してしまいました。

 「勝手に触らないでくださいね」と行動を注意するアザラシ子さんでしたが、その言葉も婦人には届いていないようで、「あらやだ人見知り?」と泣き出した赤ちゃんに反応。あまりの怒りにアザラシ子さんは言葉を失ってしまうのでした。

 子育て中の人たちから、アザラシ子さんの体験談に共感する意見が寄せられています。「触るのは100歩譲って良しとしよう。ただ、事前に一言聞いてくれよな!」と配慮を求める声も。

 ちなみに当初アザラシ子さんはこの一件を旦那さんにあまり理解してもらえなかったそうですが、突然胸筋や太ももを触りながら「いい筋肉してるわね」と他人に言われたら気味が悪いだろうと説明したところ、共感してもらえたとのこと。

 アザラシ子さんは、お節介は焼かず、「お疲れ様」「かわいい」などの言葉をかけてほしいとつづっています。赤ちゃんを見かけた際には相手の状況を気遣って、余計な口出しはせずねぎらいの気持ちで接する大切さがよく分かるエピソードです。

advertisement

作品提供:アザラシ子(azarashi.co)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
  2. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  3. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  4. 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
  5. 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
  6. 「え?」「マジか」 サイゼリヤ、“人気メニュー”の消滅に悲しみの声 「安泰だとおもってたのに」
  7. マクドナルド、突然“最強のアイテム”を発表→いきなりの凶行に「なんでそういうことするんw」「欲しすぎる」 “元祖”も反応
  8. 先祖の残した箱を開けたら“謎の絵”が出てきて…… 不明な正体に「教えてツイッターランドの人」→「激アツ」「なんか既視感」と890万表示
  9. 「もはや別物」 人気ブランドの“復刻アパレル”が話題も…… 「全然違う」「なんで」複雑な受け止め広がる
  10. ティッシュの空箱に、クリアファイルを貼るだけで→この発想はなかった! 便利でかわいいアイテムに反響