ニュース

仕事中に確認しがちな情報をまとめた画像が「めちゃくちゃ使える」と話題 「西暦・和暦変換」や「Excelの行と列」など(1/2 ページ)

役立ち画像を使ったグッズも販売中です。

advertisement

 仕事中に確認したくなる「Excelはどっちが行でどっちが列だっけ?」といった情報をまとめた画像がTwitterで便利だと話題になっています。作者はクリエイターの倉戸みと(@mitragyna)さん。

 たびたび調べてしまうような情報を「仕事するときに見るやつ」として1枚にまとめています。例えば、

  • センチとインチを換算するときに見るやつ。
  • 資料印刷するとき文字サイズ「pt」をどのくらいにすればいいのかわからなくなったときに見るやつ。
  • コピー用紙とかのサイズを確認するときに見るやつ。
  • 西暦を平成とか昭和とかに変換するときに見るやつ。
  • 円安と円高がごっちゃになったときに見るやつ。
  • 残業代とかの割増賃金を計算するときに見るやつ。

 など。一度覚えたとしても、不安で確認したくなるものがずらり。

advertisement

 特に、縦書きのときと変わるためややこしい「Excelでの行(横の並び)と列(縦の並び)」は、補足を付け加えたバージョンも公開。こちらの四角囲いの文字「列1/C1」「行1/R1」は、列番号(Column)は「横」に増えていき、行番号(Row)は「縦」に増えていくことを表しています。

 Twitterでは「これはありがたい」「めちゃくちゃ使える」の声とともに拡散され、3万リツイートと11万いいねを集めています。

 「仕事するときに見るやつ」の画像はマグカップとしてグッズ化されており、倉戸みとさんのSUZURIページから購入できます。

仕事するときに便利なマグカップ!

画像提供:倉戸みと(@mitragyna)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 鮮魚店で瀕死の“巨大ガニ”を購入→家に連れて帰り、お風呂場に放ってみると…… まさかの展開に「こわっww」と800万表示
  2. 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ〜!!」
  3. 5歳のときにトレーニングを始めた女の子→3年後…… 現在の姿が「ハハハすごすぎる」「めちゃくちゃ尊敬」と250万再生【海外】
  4. 古いタオルを手で裂いていくだけで→「すごい…」「意外!」便利アイテムに! 生活の質“爆上がり”アイデアが話題
  5. 「夢見たディスプレイ」空中浮遊するガンダムのプラモデル、その仕組みは…… “122時間”かけて作った超大作が40万再生「マジで感激」
  6. 海外で暮らすパパとビデオ通話中、1歳娘がとったけなげな“行動” 大反響から約1年後……家族の現在を聞いた
  7. ←夫に出すやつ 自分で食べるやつ→ 目を疑うレベルの“落差”に爆笑「わ〜おw」「なんかとんでもないのいた」
  8. 妻「“157センチ、43キロが理想”と言う夫に、かわいいと言われたい」→プロに依頼したら…… 「エグッ!」「黒木瞳さんかと」
  9. 伸び放題になった実家の庭木→50代女性が2日間どんどん切ったら…… “見違える光景”に「さすがですね!」「明日は我が身」
  10. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】