ニュース

音楽を聞くだけでウクライナ支援になる 支援プロジェクトが楽曲をSpotifyなどで配信(1/2 ページ)

音楽を通じた継続的な支援を目指しています。

advertisement

 聞くだけでウクライナを支援できるシングル曲「HOME」の配信がSpotifyなどの音楽配信プラットフォームで始まりました。収益は全てウクライナ支援のために寄付されます。

『We Are The World』のようにメッセージを伝えながら継続的な支援の実現する仕組みを作る

 楽曲を手掛けたのは、有志のウクライナ人が中心の任意団体「Stand With Ukraine Japan」と音楽プロデューサーの伊藤涼さんが立ち上げた、音楽で寄付を集めてウクライナを支援するプロジェクト「HOME(ホーム)」。

ウクライナ東部の都市ハルキウで育った「Stand With Ukraine Japan」のメンバー、サーシャ・カヴェリナ(Sasha Kaverina)さん
激しい攻撃を受けたハルキウ Photo by (a)kurekaoru
「Stand With Ukraine Japan」は渋谷で4000人規模のデモや寄付活動を行い、止血帯や医療薬・食品をルーマニアからウクライナ西部の都市「チェルニウツィー」まで運んで、配達員を経由して激しい戦闘が行われたハルキウなどの被害地域に届けてきました

 楽曲はApple Music、Spotify、YouTube、 Amazon Musicなどで配信。得られた収益はすべて現地のNPO団体「KRAIANY」に寄付され、人道支援と復興支援に使われます。リスナーはプラットフォームから音源を購入するか視聴するだけでウクライナの人道支援に協力できる仕組みになっています。

advertisement
配信で得た収益はウクライナのNPO「KRAIANY」に寄付。「KRAIANY」はこれまで、「Stand With Ukraine Japan」と連携し被害地域の人道支援を行ってきました

「HOME」の配信先

Spotify、Apple Music、Youtube、Amazon Music、iTunes、Line Music、AWA、レコチョク、DEESER、Tower Record Music、d ミュージク、Rakuten Music、music.jp、Animelo ほか

 「HOME」は「Stand With Ukraine Japan」のサーシャ・カヴェリナさんをはじめとしたウクライナの人々の思いが込められた楽曲で、「AKB48」「乃木坂46」、安室奈美恵さんなどに楽曲を提供してきた伊藤涼さんが携わっています。ウクライナ語・日本語・英語の3つのバージョンがあります。

Spotifyなどのプラットフォームで配信
『HOME』の日本語バージョン
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  3. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  4. 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
  5. サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
  6. 夜の漁港に現れた“大量のイワシ”で釣りをしたら…… 「デカすぎるでしょこれ!」ヤバい魚の連続に「すげっ」「気持ちいい」
  7. 山で発見したサワガニ、「どうやって生きてきた!?」と目を疑う状態で…… 連れ帰った後の“驚きの行動”に「泣いた」「これは目が離せない」
  8. これは憧れる…… “1人暮らし歴5年”のこだわりがつまった“1K7畳”に「なんておしゃれ」の声 投稿者に聞くインテリアのポイント
  9. 1歳双子の姉が退院日、妹と再会する“瞬間”が「涙出ちゃった」と大反響 あれから約9カ月後……現在を聞いた
  10. 「コミケで出会った“金髪で毛先が水色”の子は誰?」→ネット民の集合知でスピード解決! 「オタクネットワークつよい」 投稿者に経緯を聞いた