ニュース

「ママもいっしょに、ようちえんいこ……?」 息子と母の“初めての幼稚園”、奮闘の漫画に共感の声(1/2 ページ)

毎日楽しく通えますように……!

advertisement

 初めて幼稚園に通う息子とママの奮闘を描いた漫画がInstagramに投稿され、3万5000件以上の「いいね」と共感の声が寄せられています。


入園1日目、人見知りモードで登園

 漫画を描いたのは、3歳の息子・なーさんを育てるジェーコ(@jeeeeeeeeko)さん。この春幼稚園に入園したなーさんは、登園をずっと楽しみにしていたといいます。しかし、なーさんにとってママと離れるのは生まれて初めてのこと。「きっと寂しがるだろうな」と思いながら、慣らし保育初日を迎えました。


まさかのノーリアクション登園

感情が昂るとマッチョになっちゃうジェーコさん

 幼稚園の前で待っていた先生に、カチーンと固まって人見知りモードになったなーさんを引き渡すジェーコさん。果たしてどんなリアクションをするのか……とドキドキしていましたが、なーさんはまさかのノーリアクション! 大人しく先生について行き、教室へ向かうのでした。あれ、思ってたのと違うな……?

advertisement

上履きをしまっている姿すらかわいい

 そして、お迎えの時間。上履きをしまったり、外履きを先生に履かせてもらったりするなーさんを遠目で見ていたジェーコさんは、あまりの尊さに心の中でうちわをフリフリ。母にとって我が子は永遠の“推し”なのです。


「ママだいしゅき!」がいとおしい

幼稚園は楽しかったそうですが……

まさかの登園拒否!

 ジェーコさんに気付いたなーさんは「ママー!」と満面の笑みで駆け寄り「しゃびしかった(寂しかった)」と訴えます。再会の喜びを受け止めながら、登園時の素っ気ないリアクションは幼稚園に預けられることをいまいち理解していなかったのかな……と考えるジェーコさん。なーさんに「楽しかった?」と聞くと「たのしかった!」というので安心したのもつかの間、「でもしゃびしいカラもういかない!(寂しいからもう行かない)」と笑顔で登園拒否をされてしまい、戸惑いの「およよ?」が出てしまうのでした。これは前途多難だぞ……!


行きたくなさそうななーさんを……

アンパンマンのマスクで誘い出し成功!

 翌日。案の定幼稚園に行きたくなさそうななーさんをアンパンマンのマスクで誘い出し、見事にテンションを上げることに成功したジェーコさんは、幼稚園へ向かいます。


しかし、寂しそうななーさん

「ママー!」と泣き叫びながらのお別れ

 「すぐ迎えに来るからね」と送り出すジェーコさんを、なーさんは「ママもいっしょにようちえん、いこ……?(ママも一緒に幼稚園行こう)」と寂しそうに見上げます。ジェーコさんは自分が悲しい顔をするとなーさんを不安にさせてしまうと思い笑顔で見送りました。


ジェーコさん、つらい……

 しかし、最後まで「ママー」と泣き叫ぶなーさんを送り出すと「泣かれるの辛ぁっ……」と涙がボロボロとこぼれてきます。いくら心構えをしていても、お別れのときに子どもが泣いてしまうのはつらいものですよね。

advertisement

 投稿には「泣かれると辛いですよね」「もう気持ちがわかりすぎてわかりすぎて」「ウチの子どもたちもそんなだったなぁ~」など、ジェーコさんの気持ちに寄り添うコメントがたくさん届きました。

 果たして、なーさんは幼稚園で楽しく過ごせたのでしょうか。胸がギュッとなるお迎え時のエピソードは、ジェーコさんのInstagram(@jeeeeeeeeko)とブログ「ジェーコの尊き日々。」で公開中です。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  3. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  4. 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
  5. サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
  6. 夜の漁港に現れた“大量のイワシ”で釣りをしたら…… 「デカすぎるでしょこれ!」ヤバい魚の連続に「すげっ」「気持ちいい」
  7. 山で発見したサワガニ、「どうやって生きてきた!?」と目を疑う状態で…… 連れ帰った後の“驚きの行動”に「泣いた」「これは目が離せない」
  8. これは憧れる…… “1人暮らし歴5年”のこだわりがつまった“1K7畳”に「なんておしゃれ」の声 投稿者に聞くインテリアのポイント
  9. 1歳双子の姉が退院日、妹と再会する“瞬間”が「涙出ちゃった」と大反響 あれから約9カ月後……現在を聞いた
  10. 「コミケで出会った“金髪で毛先が水色”の子は誰?」→ネット民の集合知でスピード解決! 「オタクネットワークつよい」 投稿者に経緯を聞いた