ニュース

国立科学博物館が「Dr.STONE」とのコラボ 主人公・石神千空の無料音声ガイドも(1/2 ページ)

「元素周期表のポスター」などグッズ販売もあります。

advertisement

 国立科学博物館は、アニメ「Dr.STONE」とのコラボ企画を6月21日から実施します。SNS上では「そそるぜ」「い、行きたい…」など、その日を待ち望むファンの声が多数。

国立科学博物館×Dr.STONE「Dr.STONEとめぐる科学の世界」 国立科学博物館×Dr.STONEコラボビジュアル

 コラボ企画では、「Dr.STONE」(第1期・第2期)の世界を科学的に解説するミニ企画展を実施。アニメのさまざまなシーンとともに、国立科学博物館が所蔵する自然史と科学技術史の標本・資料を展示します。

 例えば、アニメの冒頭、全人類が謎の光線を浴びて「石化」するシーンに関連して、「化石」ができるプロセスを科学的に解説したり、ガラス瓶の底で作られたレコードを聴くためにレコードプレイヤーをクラフトしたシーンに関連して、レコードの録音、再生の仕組みを科学的に解説したりします。

advertisement
国立科学博物館×Dr.STONE「Dr.STONEとめぐる科学の世界」 石化光線により、一瞬で石化する大木大樹(おおきたいじゅ)
国立科学博物館×Dr.STONE「Dr.STONEとめぐる科学の世界」 始祖鳥の化石(レプリカ)
国立科学博物館×Dr.STONE「Dr.STONEとめぐる科学の世界」 レコードプレイヤーのクラフトに挑む石神千空(いしがみせんくう)たち
国立科学博物館×Dr.STONE「Dr.STONEとめぐる科学の世界」 SPレコードプレイヤー(ELECTROLA No.4)製造:ELECTROLA GESELLSCHAFT〔ドイツ〕

 主人公の石神千空(CV:小林裕介さん)、あさぎりゲン(CV:河西健吾さん)のキャラクターボイスで収録した無料の音声ガイドもあり、常設展示のうち10カ所の展示物を解説します。

国立科学博物館×Dr.STONE「Dr.STONEとめぐる科学の世界」 石神千空(CV:小林裕介さん)
あさぎりゲン(CV:河西健吾さん)

 そのほか、常設展示5カ所にコラボビジュアル入り解説パネルを特設したり、「常設展示のコラボビジュアル入り解説パネル」「元素周期表のポスター」「結晶育成キット」など、国立科学博物館と「Dr.STONE」のコラボグッズを販売したりします。

 入館料は一般・大学生が630円(団体510円)、高校生以下および65歳以上は無料。常設展示入館料のみで観覧可能です。

【国立科学博物館×Dr.STONE「Dr.STONEとめぐる科学の世界」概要】

  • 会場:国立科学博物館(東京都台東区上野公園7-20)
  • 会期:2022年6月21日(火)~9月4日(日)
  • 入館料:一般・大学生 630円(団体510円)、高校生以下および 65歳以上無料 ※本企画は上記常設展示入館料のみで観覧できます
  • 休館日:6月27日(月)~7月1日(金)の5日間、7月4日(月)、7月11日(月)
  • 入館方法:入館の際は、国立科学博物館の公式サイトからの事前予約が必要です。
  • 主催・協力:主催 独立行政法人国立科学博物館/協力 Dr.STONE製作委員会

【国立科学博物館×Dr.STONE コラボグッズ 概要】

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 【大阪万博】皇后さま、帽子から靴までブルーとピンク 天皇陛下のネクタイと“連日おそろいコーデ”
  2. 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨、金融機関での「品切れ」&高額転売相次ぐ…… 5倍以上の金額で出品される事態に
  3. マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「争奪戦すごそう」 品切れや転売の懸念も「1個でいいから欲しい」「たくさん作って」
  4. 「黒パンツで働く人必見!」 ワークマンの1900円パンツに360万再生の反響「これはありがたい」「早速、お店にgo」
  5. 「肉眼では見えません」 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨に“隠された秘密”が発見されネット騒然 → 実際に確認してみた
  6. 桜の下で赤ちゃんの記念撮影 →母が毎年続けたら…… 10年後、“まさかの現在”に「気付いたら泣いてた」「成長って早いね」
  7. 飲み終えた“コーヒーかす”→捨てずに石と混ぜると、1カ月後…… 「感動」目からウロコの裏ワザに「やってみよう」
  8. カエルを食べて生き延びていたひとりぼっちの子猫 ライブ配信中に保護→4カ月後の姿に涙「運命としか思えない」「想像したら泣けました」
  9. 100均のハギレ1枚を切って、コツコツ縫うだけで…… 布を使いきれる“天才アイデア”に「魔法みたい!」「作ってみます」
  10. 正方形の布を4枚重ねて縫うだけで…… 初心者にもピッタリな完成品が480万再生 「これなら作れそう」「かわいいのに簡単」