ニュース

底面の半径が3センチ、母線が5センチの円すいの表面積を導け 中2なら秒で分かるかもしれないクイズ【数学・空間図形編】(2/2 ページ)

大人になって解いてみると、意外と難しい。

advertisement
前のページへ |       

答え

【解説】円すいの表面積は「底面積+側面積」で求められます。底面の半径が3なので、底面積は3×3×π=9π(平方センチ)となります。

 円すいの側面は母線を半径とするおうぎ形です。母線は5センチなので、あとは中心角を求めればOK。そして、これは側面の弧と底面の円周が一致することから求められます。

 側面のおうぎ形の中心核をa度とすると、弧の長さは「5×2×π×(a/360)=(a/36)π」センチと表せます。一方、底面の円周は「3×2×π=6π」。これらが等しいので、等式「(a/36)π=6π」が成り立ちます。これをaについて解くと、「a=216」となり、側面のおうぎ形の中心核は216度となるので、側面積は「5×5×π×(216/360)=25π×(3/5)=15π」平方センチと分かります。

advertisement

 以上より、表面積は「9π+15π=24π」平方センチとなります。

【別解】側面積に関しては、上の中心角を求める考え方から公式を導くことも可能です。底面をr、母線をL、側面の中心角をaとすると、側面の弧の長さは「L×2×π×(a/360)」、底面の円周の長さは「r×2×π」となるので、等式「L×2×π×(a/360)=r×2×π」が成り立ちます。これにより、「a/360=r/L」という関係が導けるので、側面積は「L×L×π×(r/L)=πLr」と表せます。つまり、円すいの側面積は(底面の半径)×(母線)×(円周率)で求められるというわけですね。

 この公式を使えば、問題の円すいの側面積は、「π×5×3=15π」平方センチとなります。あとは、底面積を足せば上記と同じ答えになります。

 

問題

「円すいの上にも三年……」(イラスト:野田せいぞ

advertisement

過去の「中2なら秒で分かるかもしれないクイズ」

ねとらぼのクイズ記事

 

 

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. まるで星空……!! ダイソーの糸を組み合わせ、ひたすら編む→完成したウットリするほど美しい模様に「キュンキュンきます」「夜雪にも見える」
  2. 自宅のウッドデッキに住み着いた野良の子猫→小屋&トイレをプレゼントしたら…… ほほ笑ましい光景に「やさしい世界」「泣きそう」の声
  3. 「飼いきれなくなったからタダで持ってきなよ」と言われ飼育放棄された超大型犬を保護→ 1年後の今は…… 飼い主に聞いた
  4. 「ヤバすぎwwww」 ハードオフに1万8700円で売っていた“衝撃の商品”が690万表示 「とんでもねぇもん見つけた」
  5. 330円で買ったジャンクのファミコンをよく見ると……!? まさかのレアものにゲームファン興奮「押すと戻らないやつだ」
  6. 大量のハギレを正方形にカット→つなげていくと…… “ちょっとした工夫”で便利アイテムに大変身! 「どんな小さな布も生き返る」
  7. ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」
  8. 母犬に捨てられ山から転げ落ちてきた野良子犬、驚異の成長をみせ話題に 保護から6年後の“現在”は……飼い主に話を聞いた
  9. 58歳でトレーニングを始めたおばあちゃん→10年後…… まさかまさかの現在に「オーマイガー!!!」「これはAIですか?」【海外】
  10. 「すごっwww」 愛知県まで乗り換えなしで行ける都道府県を調べてみたら……驚きの結果が1000万表示 「日本の中心は愛知ってコト!?」