ニュース

機械式時計を“工作機械から”自作するニコニコ技術部ぶっちぎりの職人が話題に どうやって技術を身に付けたのか聞いてみた(1/3 ページ)

ソフトもハードも全部1人で完結。

advertisement

 さまざまな職人や技術者がその技を動画サイトで惜しみなく見せてくれることも多い昨今ですが、そんな中でもひときわとんでもない技術力で注目を集める1人の投稿者がいるのをご存じでしょうか。投稿者の名前は、したーじゅさん(shita_ju)で、機械式時計を“工作機械から”自作しています。こう書いても、すごすぎて意味があまりよく分からないかもしれません。

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

 2019年に投稿された最新の動画では機械式腕時計を作成しているのですが、最初に図面を作成するところからスタート。もうこの時点であまりの精巧さに驚くばかりなのですが、続いて部品の加工も自分で行っていきます。この加工に使用するのが、“自分で作った”CNCフライス盤。

ハードルの高い「いつも通り」
自作のCNC……?

 このCNCフライス盤を自作する動画も公開しており、仕様や図面もしたーじゅさん自身が行っています。もはや何をやっているのか動画を見てもよく分からない世界です。

advertisement

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

 こうして自作のCNCフライス盤での加工が一区切りついたら、次は“自作の旋盤”を使った加工に移ります。なんかまた自作工作機が出てきた!

自作工作機その2

 さらに作業が進んでいくと、次に登場するのは“自分で改造した真空炉”。フローリングに置かれた改造真空炉が、なかなかに情報量あふれる映像となっています。ご家庭内にあるまじき映像と言わざるを得ない。

フローリングに置かれた改造真空炉

 こうして全ての部品の加工が終わったら、組み立てて完成。むちゃくちゃにかっこいいデザインの腕時計となりました。精度はまだ市販品に及ばないとのことですが、十分実用できるレベルに収まっているようです。これからはさらに精度を上げ、いずれ時計の販売を始める予定だそうです。

加工した部品を組み立てていき……
完成

 このあまりにも理解が追い付かない圧倒的な技術は、どうやって身に付けたのか。どうして腕時計を自作するに至ったのか。話を聞いてみました。

―― 時計作りを始めたきっかけはどのようなものだったのでしょうか。

advertisement
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  3. 「懐かしい」 ハードオフで“30年前のPC”を購入→Windows 95をインストールしたら“驚きの結果”に!
  4. 「靴下屋」運営のタビオ、SNSアカウント炎上を受け「不適切投稿に関するお詫び」発表 「破れないストッキング」についてのやりとりが発端
  5. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  6. 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
  7. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  8. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
  9. 放置された池でレアな魚を狙っていた親子に、想定外の事態 目にしたショッキングな光景に悲しむ声が続々
  10. 脱北した女性たちが初めて“日本のお寿司”を食べたら…… 胸がつまる現実に考えさせられる 「泣いてしまった」「心打たれました」