ニュース

“酒も神経毒の一種” 国立科学博物館特別展「毒」の身もフタもない説明に「えっそんな」「この毒がないと……」ネットざわつく(1/2 ページ)

分かっちゃいるけど……。

advertisement

 国立科学博物館で開催中の特別展「」が、「これも毒の一種」と、お酒を展示したことで注目を集めています。分かってはいても、そう真っ正面から言われると怖い。

まあ、そりゃそうなんだけどさ……(画像提供:知多ちゃんさん)

 同展では、動物や植物、鉱物や人工毒など、自然界のあらゆるところに存在する「毒」について、各分野のスペシャリストが徹底解説。毒虫や毒草など250点以上が並ぶ中、「酒に含まれるアルコールも神経毒の一種です」として、ビールやワインのサンプルも展示されています。

 同展を訪ねた知多ちゃん(@_chitachan_)さんが、展示の様子をツイートで紹介したところ、約4万5000件リツイートされるなど広く拡散されました。身もフタもない展示には、「えっそんな~」「分かりやすくすばらしい展示」「でもこの毒がないとやっていられないことも」など、さまざまな声が寄せられています。

advertisement

 特別展「毒」は、東京・上野公園の国立科学博物館で、2023年2月19日まで開催されます。

開催概要

・会期:2022年11月1日~2023年2月19日
・開館時間:9時~17時(入場は16時30分まで)
・休館日:月曜日および、12月28日~2023年1月1日、同年1月10日
・入場料:一般、大学生2000円 小、中、高校生600円 未就学児無料
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
  2. “部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
  3. 普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
  4. 大野智さん巡る悪質“逮捕デマ”巡りSTARTO社が発信者情報開示請求 「株式会社嵐」代表は「一呼吸おいてよく考えて」と心境吐露 
  5. “自分を醜い”と感じてきた49歳女性が…… “別人級の大変身”に感動 「衝撃的だった」「信じられない」
  6. 大谷翔平、“消防士たちとの5枚のショット”に反響 「どの消防士より屈強」「これは期待の新人」
  7. 手芸で余った大量のハギレ → あまさず活用する“驚きの方法”に反響 「ナイスアイデア」「考えたこともなかった」
  8. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  9. 「やられたな」 ベトナムで「FUJITSU」だと思って購入した家電→“衝撃の正体”に思わず戦慄
  10. ホテルの部屋に戻ったら…… ベッドにいた“まさかの先客”に280万表示の爆笑 「ホテルの人www」