ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

違和感なく“酒瓶”が入るタイトスカート誕生 なぜ大容量ポケットを作ったのか販売元に聞いてみた(1/2 ページ)

魔法のポケットみたい。

advertisement

 酒瓶が自然にポケットに入るタイトスカートがTwitterで話題です。なぜ作ったのか、販売しているアパレルブランドに話を聞きました。

タイトスカートのポケットから酒瓶を出すところ ポケットから酒瓶がっ……!
酒瓶が自然に出てくるタイトスカート外観 ポケットがあるようには見えないのに……

 投稿者は元鈴木さん(@Motosuzukisan)。アパレルブランド「CINEMATIQ」などを展開する会社の社長さんです。

 話題となったのは、体のラインにピッタリと沿ったタイトスカート。着ている女性が、ポケットから500ミリリットルボトルの酒瓶を取り出しています。こんなにも大きいものが入っているのに、まったくアウトラインに響いていません。

 なぜ、酒瓶が入るポケットをつけたのでしょうか。元鈴木さんに、話を聞くことができました。


―― 酒瓶が入るスカートという発想はどこから生まれたのでしょうか。

元鈴木さん:「男性はジーンズのポケットに財布を入れて身ひとつで出掛けられるのに、女性用のジーンズには長財布が入るどころか飾りポケットがついていたりと実用的ではない!」というツイートを見て、ならばレディースアパレルでしかかなわないような形で、大容量のポケットをつけた服を作ろうと考えました。ふわふわのスカートに、500ミリリットルペットボトルが入るポケット(マジカルポケット)をつけたのが始まりでした。

―― ポケットにボトルが入っていてもシルエットがきれいですが、どのような工夫をされているのでしょうか。

元鈴木さん:実際に人が着た後のことも考えてデザインや生地選びをしています。ポケットに物が入っている前提だけではなく、下着や身体のアタリなどの雑音が着用後に出にくいようなデザインを考えています。

 買って終わりではなく、買ってからもついつい手が伸びてしまうような、ストレスの少ないお洋服を提供したいと思っております。

―― Twitterで話題になっていますが、反響について一言お願いします。

元鈴木さん:酒瓶はキャッチーなので撮影時によく使っていたのですが、こんなに話題になるとは思っておりませんでした。

 もちろん酒瓶以外にもマジカルポケットには入れられるので、女性たちには身軽なお出かけを楽しんでいただきたいと思っております。

 それから、ポケットに入れてインパクトがあってステキなものがあればぜひ、アパレルブランド「CINEMATIQ」のTwitterアカウント(@_cinematiq)まで、ご意見をお待ちしております(笑)。


 

 酒瓶が入る「マジカルポケット」のついた「ギャザータイトスカート」は、「Pinup Closet」で購入可能。価格は7689円です。

酒瓶が自然に出てくるタイトスカート・赤酒瓶が自然に出てくるタイトスカート・黒

画像提供:元鈴木さん(@Motosuzukisan)さん

高橋ホイコ

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る