和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた(1/3 ページ)

果たして修行を続けているのでしょうか?

» 2025年02月20日 08時30分 公開
[宮原れいねとらぼ]

 作るのに高度な技術が必要とされる和菓子「はさみ菊」をバイトの子に切らせてみたら……驚きの結果になった和菓子屋店主のエピソードが、2024年6月にX(Twitter)で話題に。ねとらぼの記事でも紹介し、大きな反響を呼びました(関連記事)。

 あれから半年以上がたちましたが、ネットで「将来有望」といった声も寄せられたバイトの子は現在どうしているのか。ねとらぼ編集部は、投稿主で和菓子屋店主の黒田 和比古さん(@kurokazu_45)に話を聞きました。

アルバイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……

 注目を集めたのは、黒田さんが二代目店主を務める神奈川県の和菓子屋「和菓子處 吉祥庵」(寒川町・倉見駅前)での出来事です。2023年末から雇っているアルバイトのMさんは当時、オカメインコを模した和菓子の冠羽部分を切る作業を担当。徐々に上手くなってきたため、ある日黒田さんは「練習にもなる」と思い、試しに“はさみ菊”を切らせてみることにしました。

 はさみ菊は、専用のハサミを用いて、生地を美しい菊の花の形に切って作る上生菓子。花びらを1つずつ切って仕上げる繊細な職人技が求められる高難度な和菓子です。まず1個目では1段目を黒田さんが切り、続きから重ねるように切る指導を行いました。すると……初めてにもかかわらず、はさみ菊を切ることができてしまったのです。そしてさらに練習を重ねていったというMさん。

プロが衝撃を受けるほどの“出来栄え”

 練習を含めて4個目に作ったはさみ菊に、黒田さんは「正直、私の専門学校時代に初めて切ったはさみ菊より上手かったので、あまりにびっくりした」と衝撃を受け、そのMさんの作品の写真をポスト。素人目には、すでに店頭に出せそうなほど美しく精巧な仕上がりです。ポストには「初めての菊切りでこのクオリティ!? 素晴らしい!」「バイトでこの腕前は凄い」「めちゃくちゃ綺麗ですね!!」「将来有望な職人になりそう」などの賛辞がたくさん寄せられました。上記のMさんの作品写真は現在、約286万件表示を記録。

和菓子屋 バイト 難題 はさみ菊 切らせてみた きれい 腕前 店主 インタビュー バイトのMさんが切ったはさみ菊
和菓子屋 バイト 難題 はさみ菊 切らせてみた きれい 腕前 店主 インタビュー 4個目でこの完成度とは……もしかして天才!?

“バイトの子”はどうなった? 現在について店主・黒田さんに聞いた

 はさみ菊を切る以前から、黒田さんが和菓子教室の講師をした際に「私も行きたかった」と興味を示すほどの熱意を見せていたMさん。そんなMさんのために、希望に応じて仕事後に練り切りを何個か作らせてあげていたという黒田さん。

 和菓子への情熱を感じるMさんの現在について、ねとらぼ編集部がMさん本人と店主の黒田さんにお話を聞きました。

――投稿や記事には大きな反響がありました。反響への感想や印象的なコメントがあれば教えてください

アルバイトのMさん(以下、Mさん):反響としては、知り合いの方のSNSにおすすめの投稿として表示されていたことに驚きました。祖父の墓前のお供えとしてはさみ菊を練習していましたが、お店のSNSに沢山の方から応援コメントをいただけたのが、大変うれしく、励みになりました。

黒田さん:お店でも常連のお客様からは「タイムラインに流れてきたよ」とか、「いつの間にかバイト入れたんだ?」って言われましたね。

――以前、美しいはさみ菊を見せていただきましたが、現在も腕を磨かれているのでしょうか? お気に入りのモチーフや現在の目標についてお聞かせください

Mさん:現在ははさみ菊の練習を全くしていませんが、餡玉切りや包餡、ゴムベラの使い方を練習しています。それらができるようになることで、お手伝いできる仕事の幅を広げていきたいと思っています。お気に入りの作品としては、中央を凹ませて側面を下段切りにした物です。

和菓子屋 バイト 難題 はさみ菊 切らせてみた きれい 腕前 店主 インタビュー Mさんお気に入りの作品がこちら。より難しそうな作品にもチャレンジしているようです

――店主の黒田さんはMさんに大きな成長を感じているとうかがいました。そのように感じたエピソードがあればお聞かせください

黒田さん:やはりなんと言っても時間の短縮でしょう。今まで仮に20時までかかった仕事量が今は18時に終わるなど、手際の良さが増しました。もとより慣れないことを頼むと、集中して全く耳も聞かなくなるタイプでしたから、今では仕事中の余裕もかなり増えてきたんじゃないでしょうか?

――和菓子の作り手として感じる“和菓子の魅力”とは何でしょうか?

黒田さん:はさみ菊のお話ですから、上生菓子、特に練り切りに関して言えば、技術に裏打ちされた表現の自由度だと思います。今回話題になったはさみ菊だって、職人が技能検定や品評会の為に練習するもので、本来の修行なら最後の方に習得する技術です。しかし、たまたまオカメインコを模した和菓子の冠羽部分をずっと切ってもらっていたら、その技術が備わってしまい、あん玉切り、包餡とかの基本を全てぶっ飛ばして、はさみ菊が出来るようになってしまった!(笑) これも練り切りの持つ、自由な表現の一部だったのかな? と今になって思います。完全に後付けですね(笑)。

 当店の場合、SNSでお客様とよりつながることができたので、私が楽しんでることを共有してフォロワーさんたちも楽しんでくれている印象があります。個人店で采配が自由な故、やりたい放題やって、「どこに需要あるんだ?」みたいな品を作っても意外と「それ欲しい!」と仰って頂けることもあります。

 和菓子教室をやると「練り切りは大人のねんどあそび」と話すことがあるのですが、こういう側面からして作り手とお客様が一緒になって楽しめるのが、上生菓子の魅力ではないでしょうか?

(了)

 「和菓子處 吉祥庵」は以前にも、ぷくーっと膨らんだ見た目がリアルであいらしい上生菓子の「ふぐ」がかわいすぎると話題に(関連記事)。ほかにも鳥さんがモチーフの和菓子“インコちゃんシリーズ”も人気を集めています。お店や商品の詳しい情報はX(@kurokazu_45)Instagram(@kurokazu0714)で発信しています。

 なお、お菓子は基本的に店頭販売のみ。ネットから購入可能になるのは年に数回ほどで、SNSにてお知らせを出したときのみとのことなので、気になるお菓子がある場合はフォローしてチェックするとよさそうです。

画像提供:黒田 和比古(@kurokazu_45)さん

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2503/17/news053.jpg 「これは革命」 UNIQLOの新作“4990円パンツ”に反響続出 「ユニクロ様ありがとう」「抜群の履き心地」
  2. /nl/articles/2503/14/news019.jpg ペットのカエルを土に埋め、約半年間放置→掘り返してみたら…… 「すげぇ」予想外の結末に「ほんと不思議」
  3. /nl/articles/2503/17/news091.jpg 「お気に入りすぎて……」 無印良品の“1490円シャツ”が売り切れ続出の大反響 「買い足しました」「普段使いに最適」
  4. /nl/articles/2503/16/news082.jpg 「なんだろ」 大谷翔平の背中に“違和感”覚える人続出 → 明かされた“納得の正体”に「そういう事だったんか」
  5. /nl/articles/2503/16/news008.jpg 指一本触れられない“凶暴生物”を、傷だらけになりながら毎日こね続けたら…… 「泣きそうになる」20日後まさかの大変化に反響
  6. /nl/articles/2503/17/news052.jpg 「普通に怖い」 雪の日に撮影した東京駅と国会議事堂を見比べたら…… “衝撃のギャップ”が230万表示「重大事件が起こりそう」
  7. /nl/articles/2503/17/news064.jpg “かぎ針編み初心者”が春夏毛糸で編んだのは…… おしゃれなトレンドアイテムに「作ってみたい」「編み方教えて!」
  8. /nl/articles/2503/16/news053.jpg ダイヤを溶岩に入れてみた→燃えつきると思ったら…… “驚きの結果”に「どういうこと?」「常識が覆された」
  9. /nl/articles/2503/16/news018.jpg 「めちゃくちゃ笑ったw」「センスが光りすぎてる」 友人と“絵しりとり”したら「思ってたのと違う」展開に発展→34万“いいね”の話題に 投稿者に話を聞いた
  10. /nl/articles/2503/08/news018.jpg 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
  2. 愛猫が見つめる先にいるのは……? “まさかの来訪者”に思わず仰天 「うそっ?」「お庭に来るんですね!!」
  3. 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
  4. 壊れて捨てるしかないバケツをリメイクしたら…… 想像もつかない大変身が830万再生「想像力がすごい」【海外】
  5. そうはならんやろ ヤマト運輸公式とLINEで遊んでいたら…… 突然訪れた“予想外の展開”に28万いいね
  6. 「ウソやろ」 松屋の“530円丼”、衝撃的なビジュアルにネット騒然 「コレで良いんだよ丼」「開き直り感がすごい」
  7. ダイソーのセルフレジが「身に覚えのない商品」を認識→“まさかの正体”に大仰天 「そんなことあるんですね」
  8. 余ってるクリアファイル、半分折ってカットするだけで…… 目からウロコな便利グッズに「天才すぎる!」「素晴らしいアイデア」
  9. 「マジで天才」 無印良品から新発売の“350円文房具”に絶賛の声相次ぐ 「便利すぎる!」「これはいい」
  10. 「スト6」の公式世界大会で福島県のチームに所属する「翔」が優勝 賞金100万ドル獲得
先月の総合アクセスTOP10
  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  3. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  4. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  5. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  6. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  7. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  8. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  9. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  10. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に