ニュース

オンリーワンの希少車が環境活動家の餌食に ウォーホル作「BMW M1アートカー」に小麦粉を撒き散らす暴挙 実行者は現場で取り押さえられる(1/2 ページ)

なんということを。

advertisement

 イタリアの複合アート施設で、世界で1台しかない希少なアートカーが環境活動家らに襲撃される事件が発生。展示されていたクルマに8キロの小麦粉がぶち撒けられました。

BMW M1 アートカー アンディ・ウォーホル イタリア 環境活動家
環境活動家の襲撃にあったアンディ・ウォーホル作「BMW M1アートカー」(画像はTwitterより)

 事件が起こったのはイタリア・ミラノにある「Fabbrica del Vapore」という複合アート施設。当時、ポップアートの巨匠として知られるアンディ・ウォーホルの作品展が行われており、被害にあったBMW M1アートカーも作品の1つとして並べられていました。

 BMW M1は1970年代に作られたスーパーカー。デザインは日産自動車「GT-R50 by Italdesign」などでも知られ、イタリアに拠点を置くデザイン会社「イタルデザイン」が担当しており、製造では同じくイタリアに拠点を置く自動車メーカー「ランボルギーニ」が協力するなど、ウォーホル展が行われていたイタリアと縁の深いクルマです。

advertisement
BMW M1 アートカー アンディ・ウォーホル イタリア 環境活動家
「BMW M1アートカー」の本来の姿(画像はBMWより)

 そんなBMW M1にウォーホル自身が塗装作業を行い、わずか28分で約6キロの塗料使って一気に仕上げた作品が、環境活動家たちのターゲットにされたアートカーです。クルマの持つ「スピード」を表現した作品で、BMWのアートカー・シリーズの代表的な作品として知られています。

 そんなBMW M1アートカーにぶちまけられた小麦粉は8キロと伝えられており、活動家たちはTwitterで気候変動問題に対する政府の姿勢を批判しています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  2. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  3. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  4. サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
  5. 9歳で絵を描き始めた少年→18年後…… 大人になって描いた絵が「信じられない!!」「驚きすぎて息ができない」【海外】
  6. 夜の漁港に現れた“大量のイワシ”で釣りをしたら…… 「デカすぎるでしょこれ!」ヤバい魚の連続に「すげっ」「気持ちいい」
  7. 家賃1万円台で暮らす夫婦、アルミ弁当箱につめる夕食は…… ジブリ映画のような温かい食卓に「幸せは、これなんよ」
  8. 「ひどい……」 ディズニーランド、人気グッズ発売日に人殺到で“地獄絵図” 「通勤ラッシュ並」「阿鼻叫喚」 完売で高額転売も
  9. 「デパ地下の味」 バレンタインでロッテ「青いガーナチョコ」に人気殺到…… 店では“売り切れ“、転売も続出
  10. 「あまりに平野紫耀×真剣佑」 “ハイブリッド顔”の21歳のアイドルが話題に 元メンバーはタイプロ出演中