ニュース

テレビアニメ「想星のアクエリオン Myth of Emotions」が制作決定 8年ぶりの第4作に「令和ってすげーな」「一万年と二千年前から待ってた」(1/2 ページ)

新アクエリオンを描いたビジュアルも公開。

advertisement

 「アクエリオン」シリーズの最新作「想星のアクエリオン Myth of Emotions」がテレビアニメとして放送決定。制作発表と合わせてティーザービジュアルとPVも公開されました。

「想星のアクエリオン Myth of Emotions」タイトルロゴ
「想星のアクエリオン Myth of Emotions」タイトルロゴ

 「アクエリオン」シリーズは、「超時空要塞マクロス」などの作品で知られる河森正治さん原作のロボットアニメ。2005年の「創聖のアクエリオン」から始まり、2012年の「アクエリオンEVOL」2015年の「アクエリオンロゴス」と3作のテレビアニメが放送された他、OVAや劇場アニメなども制作されました。

 8年ぶりのテレビシリーズ第4作となる「想星のアクエリオン Myth of Emotions」。タイトルの「Myth of Emotions」は「感情の神話」という意味で、制作決定を記念したPVとティーザービジュアルには、拳を繰り出す新たなアクエリオンの雄姿が描かれています。

advertisement
「想星のアクエリオン Myth of Emotions」ティーザービジュアル
ティーザービジュアルには新たなアクエリオンが登場

 シリーズのテーマである「合体すれば世界が変わる」を元に、さまざまなアクエリオンを制作してきた河森さん。「4期もまた新たなチームと共に今まで見たこともない世界をお届けできたらと思っています」とコメントで最新作への意気込みを語っています。

 また、河森さんが特別顧問を務めている「サテライト」は、3月25日と26日に開催される「AnimeJapan 2023」に出展。同作のキービジュアルを描いたパネルをお披露目するとのことです。

 前作から8年ぶり、かつ電撃的な発表ということもあって、「え……令和ってすげーな」「アクエリオンの新作で思わず取り乱した まじかよ」と驚きや困惑を隠せないといった声、「一万年と二千年前から待ってたよ」とシリーズではおなじみとなったキーフレーズを用いて期待を寄せる声などが上がっていました。

河森正治さんコメント

 今回、また新しいアクエリオンを送り出すことになり、大変うれしく思っております。初代から数えて約18年、とても長い間1つのシリーズで走り続けることができたのも、多くのスタッフやキャストの皆さま、そしてもちろん、応援してくださるファンの方々のチカラが合体したからだと思い、感謝しております。個性や多様性を持つ者たちが、その違いを活かして合体する…。「合体すれば世界が変わる」というテーマを元に、これまで多様なアクエリオンを創ってきました。4期もまた新たなチームと共に今まで見たこともない世界をお届けできたらと思っています。放送まで楽しみに待っていて下さい。それでは、皆さんも一緒に合体しましょう!!!

(C)2023 SHOJI KAWAMORI,SATELIGHT/Project AQUARION MOE

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 普通のクリップを2つつなげるだけで…… あると助かる“便利グッズ”に大変身 「マジで!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. 「全てが完璧」 無印良品の“1990円バッグ”に称賛続出 「やっぱりこれ」「文句なし」「使い勝手抜群」
  3. 福袋に入ってた“定価3万円”の高級魚を大事に育てたら…… 「やりやがったな」涙する結果に「すごい」「ほんと感動」
  4. 6年間外につながれひとりで取り残されていたワンコ、あれから半年後…… 別犬のような姿に「嬉しすぎて泣きそう」「只々感動です」
  5. 「全色買いしてしまった」 ユニクロ“新作2990円ベルト”に称賛続出 「これは買い」「1万円以上に見える」
  6. 捨てるしかないトイレットペーパーの芯をそのまま通すだけで…… 目からウロコの簡単ライフハックに「天才!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  7. パパに抱っこされる娘→30年後…… 同じポーズで撮影した“現在の姿”に驚き「私もお父さんが恋しくなった」【海外】
  8. ホテルで使ったタオル、どこに置く? ホテル従業員が「こうしてもらえると助かる」とアドバイス【“ホテル従業員の本音”記事3選】
  9. 「これでいいんだよ」 ユニクロ新作“2990円バッグ”に高評価続出 「こんなの待ってた」「多用しそう」
  10. 20代で貯蓄1000万円、30歳女性ミニマリストの部屋をのぞくと…… “驚きの光景”に「家具数違いすぎて笑った」「憧れます」