ニュース

4月8日が「Get Wildの日」に認定! Get Wildの進化が止まらない(1/2 ページ)

もはや1つの文化。

advertisement

 TM NETWORKを代表する楽曲の1つで、アニメ「シティーハンター」のエンディングテーマとしても知られる「Get Wild」。同楽曲のオリジナル発売日にちなみ、4月8日を「Get Wildの日」とすることが日本記念日協会によって正式に認定されました。楽曲名が記念日となるのは邦楽としては初となります。


4月8日はGet Wildの日!

 TM NETWORKがオリジナルの「Get Wild」をリリースしたのは、1987年4月8日。この2日前の4月6日から放送開始となったテレビアニメ「シティーハンター」のエンディングテーマに起用された同曲は、スタイリッシュで都会的な旋律と歌詞、そしてアニメ本編のラストシーンからイントロが流れ、そのままEDにつなげる当時としては斬新なスタイルもあって人気に。TM NETWORKとして初のベストテン入りを果たしたのも「Get Wild」でした。

 また、これ以後のアニメ「シティーハンター」でも折に触れて使われ、アニメの象徴的な楽曲となっていった同曲。物語が一件落着した後に流れることが多いため、退勤時に聞くと「いい仕事した感」が出るという「Get Wild退勤」がTwitterで大きなブームを巻き起こし、作曲した小室哲哉さんが感謝のメッセージを公開するほどの盛り上がりを見せたこともあります。

advertisement

 なお、テレビアニメ放送開始から35周年を迎えた2022年の「Get Wild」リリース日には、「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)」の2023年秋劇場公開が発表。同作のエンディングテーマが「Get Wild」と発表され、多くのファンから歓喜の声があがりました。

「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)」特報 | 2023年秋公開

 3月下旬に開催された「AnimeJapan 2023」では、作中でおなじみの100tハンマーならぬ「祝 新作2023tハンマー」で、主人公・冴羽リョウを愛車もろともお仕置きできるフォトスポットが設けられ、2日間で延べ1043人、計210万9989tのお仕置きが与えられるなど、盛り上がりを見せました。


100tハンマーならぬ「祝 新作2023tハンマー」 (C)北条司/コアミックス・「2023 劇場版シティーハンター」製作委員会

AnimeJapan 2023にも巨大ハンマー出現!

 「Get Wildの日」記念日認定をきっかけに、TM NETWORK 40周年、そして「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)」、さらに「Get Wild」が盛り上がりをみせていきそうです。

「Get Wildの日」記念日認定のお祝いコメント

4月8日が『Get Wildの日』として記念日認定をいただきました。前々から音楽の年表に名を刻みたいとは言っていましたがなんと記念日の登録が決まり光栄です。本当にありがとう! 次は『TM NETWORKの日』も作ってもらおうかな。デビュー40周年もお楽しみに! ――TM NETWORK 小室哲哉、宇都宮隆、木根尚登

40周年おめでとうございます。『Get Wild』は、テレビシリーズでは最初の1年間のみ使用されていましたが、40年の時をこえて、こうしてファンの心に強く残っているのはそれだけ大きな存在だったのかなとしみじみ思います。いつか『シティーハンター』の日もできるんでしょうか ――漫画家・北条司

advertisement
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 消波ブロックの隙間にカニカゴを仕掛けたら…… 「うそでしょ!」“想像を絶する結果”に大興奮「見てて声出た」
  2. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  3. 「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
  4. これは“1秒”で解きたい! 「8×2×0÷4」の答えは? 【算数クイズ】
  5. 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  6. 「レベル間違えてる」 イオンの“1944円恵方巻”、衝撃ビジュアルにネット大騒然 「なにこれ」「本気かよ」
  7. 100均ビーズをどんどんテグスに通していくと…… うっとり見入る完成品に世界が注目「これは傑作」「どれも可愛いいい!」
  8. 「こんなお母さんになりたい」 北海道で暮らす67歳女性の“手作り料理”がすてき 「参考にしたい」「ぱぱっと作ってみな美味しそう」
  9. 「この子はきっと豆柴サイズ」と言われた子柴犬、4年後の姿が大きな話題に…… それから約1年たった“現在の様子”を聞いた
  10. 親の反対を押し切り、17歳で同棲を開始→それから13年後…… 若くしてママとなった女性の“現在”が話題