ニュース

「Formula」とは“挑戦の結晶” 新人歌い手グループ「SODA KIT」、1stミニALで追求した歌とは(2/2 ページ)

「SODA KITは物語を重視している」

advertisement
前のページへ |       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

“自分の世界をひたすら追及”ユプシロンさんの曲の魅力

―― 今回のミニアルバムでは、ユプシロンさん作詞作曲のものが4曲とほとんどを占めています。グループの強い個性にもなっていますが、他のメンバーの方は、ユプシロンさんの楽曲をどう受け止めていますか?

Yupsilon うわ、聞きたい!

Rasetsu (即答で)ムズい!

advertisement

Yupsilon 歌うのが難しいってこと?(笑)

Figaro 世界観が本当にユプちゃんにしか生み出せない感じはしますよね。自分の気持ちを吐露する感じで作っていて、力強さがありながらも、切なさとかちょっと寂しい、暗い、助けてみたいな曲が結構あって。

 私はアンニュイな曲も好きだから個人的にはかなりグッときます。メンバーの気持ちをユプちゃんの曲へ乗せさせてもらえている、自分の気持ちを歌にするっていうことを活動を通じて初めてしていて、いい経験しているなって気持ちです。

Mugei フィガロが言ったように、「Formula」収録の曲はキラキラしたものではなくて、どちらかというと「戦うぞ!」という直球のものだったり、アンニュイで悲しかったりするものが多いなとは思いましたね。

―― 歌い手グループらしからぬ独特な雰囲気は確かに感じました。

advertisement

Mugei その部分で他と差別化できているし、自分個人の感情としてはそういうタイプの曲が好きなので、歌っていて楽しいです。

 あと曲の雰囲気じゃなくてリズムでいうと、「DRAMA」「コンテンダー」の曲調的にそうなんですけど、歌詞をギュッと詰め込んでいるものが多い。

 だから、歌うのは確かに難しいんですけど、難しいからこそ歌えたときに達成感があるというか。「なかなか歌える人いないでしょ?」みたいな。

Rasetsu 曲が媚(こ)びないんですよね。ユプくんがポップでキラキラしたものを作って歌えば、多分それなりにヒットすると思うんですよ。ファンも喜ぶ気がしますが「そういうのじゃないぞ」と。

 SODA KITに限らず、自分のソロの曲でもそんな感じ。いうなれば自分の「世界観の押しつけ」なんですよね。

advertisement

―― 鋭い見方です。

Rasetsu でも、ファンもその押しつけが好きな人たちが集まっていて、ちゃんと成り立っているんですよね。

 今回の「Formula」もいっちゃえば本当に世界観の押しつけですけど、そういうところがかなりカッコいいなと思いますし、とても尊敬できる。僕がもし同じ技術を持っていたとしても多分折れちゃう分、一切妥協せず一切合切を拭い捨て、自分の世界だけをひたすら追及していく姿はまさにクリエイターだなって。カッコいいなと思って歌っていますけど……やっぱり難しいです(笑)。

―― ユプシロンさんいかがですか?(笑)

Yupsilon いやぁ、うれしいですね(笑)。もうちょっと難しくなくてカッコいい曲も書けるように頑張ります(笑)。

advertisement

ダークな曲から異色作まで……歌割で重要視すること

―― 「Formula」の内容についても聞いていきたいと思います。アルバムを通しで聞いた際、歌割りの構成が非常に印象に残りました。「DRAMA」「コンテンダー」は、ムゲイさんが曲の頭を担っている一方、「リングアウトホワイトボード」(以下、「リングアウト」)では、メンバーのコーラスで始まっていて力強さを感じました。こうした工夫の狙いを教えてください。

Yupsilon まず、今回収録されたオリジナル曲の歌割は僕が全部やりました。

―― そうだったんですか!

Yupsilon はい。本当に指摘いただいた通りで、「DRAMA」「コンテンダー」はムゲイくん中心に歌割を作ったんですけど、「リングアウト」は4人全員が目立つように、混ざってみえるようにしています。

 楽曲の頭が4人のハーモニーになっているんですけど、あの箇所も実は誰が歌うか最後まで悩んでいて、レコーディングでは4人全員分を録ったんですよ。ミックスのときに、いろんな組み合わせのパターンを作ってみたもののどれもちょっとハマらなくって。全員の声を混ぜたら一番しっくりきたんです。だから、頭から4人で歌っている曲は「リングアウト」だけになっています。

advertisement

―― 「リングアウト」はアルバムの表題曲でもあります。

Yupsilon 4人で歌う曲をアルバムのリード曲にしたのは、メンバーが一丸となっている曲が1つあってもいいかなと思ってわざとそうしました。

―― 個人的に「リングアウト」が大好きでずっと気になっていました。

Yupsilon ありがとうございます! サビの歌割に関しては「ロウワー」を参考にしていて。「ロウワー」のときのサビが、ムゲイくんが下で僕が上で、かなりハイトーンのダブルボーカルで走って、その後にらせつさんとフィーちゃんが続いていく構成にしてて気持ち良かったんで、今回の「リングアウト」にもそのまま生かしました。

―― SODA KITがメジャーデビューした際の配信では、“歌ってみた”の歌割についてメンバーがかなり詳しく解説されていましたね。

Yupsilon “歌ってみた”で良かったところをオリジナル曲に取り入れている部分はめちゃくちゃありますね。

―― 歌割を決める際に、ユプシロンさんが一番重要視している点は何ですか?

Yupsilon 相手の声が歌ってほしい部分の歌詞に合っているかが一番で、2番目は耳ざわりですね。2人で歌った方が気持ちいいのか、もしくは1人の方がいいのかは、かなり気にします。

 歌うパートを均等に分けよう、メンバーでちゃんと交代して歌っていこうっていう意識ではなくて、楽曲としてしっくりハマるかどうか。あと、ちゃんとハーモニーというか、歌のユニゾンと楽器の音が気持ちよくハマっているかは非常に意識しているところです。

―― 1枚のアルバムを通して掛け合いが非常に気持ちよくって、四方八方から“歌声のパンチ”を浴びせかけられているような感じがしました。

Yupsilon (笑)。「フィクサー」(※5)をみんなで歌ったとき、ムゲイくんが1人ずつ一小節を歌っていくみたいな歌割をしていて。

※5 フィクサー……「ロウワー」で知られるぬゆりが2017年に発表した楽曲。

 自分だったら絶対やらなかったんですけど、そのときの経験がとても良かったからオリジナル曲でやってみたいなと思って、今回Bメロをかなり細かく分けてみました。

―― 楽曲MVで確認する限り、歌を毎回かなり細かく割り振りされているので、いつも「コレ歌うの大変だろうな……」って。

SODA KIT (笑)。

―― こだわって作り込まれているので、SODA KITの“歌ってみた”を聞くたびに、気持ちいいというかスカッとします。

Yupsilon 誰かが歌ってないときもちゃんとそこにいる空気感にしたいんです。物語を1本見ているように感じさせることはいつも念頭においています。メンバー全員声が違うので、どの声でどの歌詞を歌ったら一番リスナーに刺さるのか、みんな意識して“歌ってみた”の歌詞割りをしているんじゃないかなと。

―― なるほど。4曲目の「ききょう」ですが、他の収録曲とはたいぶ毛色が違います。ベースラインの走らせ方が独特だと感じますが、この曲だけ異色なのはどういう意図があるのでしょうか?

Yupsilon 「ききょう」は、自分が書きたいタイプの曲をやろう! みたいな感じでかなり遊び心を詰め込んだ1曲です。

 他の曲に関しては、みんなにデモの段階でちゃんと聞いてもらって確認を取っていたんですけど、この曲はほぼ意見を聞かずに本当好きにやらせてもらっていますね。

Figaro 「これ4曲目にどう?」ってきて(笑)。

Yupsilon (笑)。

―― 制約なしで作っているせいか、ユプシロンさんのソロ曲に感触が近いなと思いました。

Yupsilon そうですね! でもAメロの歌詞などは、メンバーのキャラクター性や好きなものを散りばめたり、実話が反映されてたりしています。

Rasetsu 今までの曲と全然違ったので最初はビックリしました!

Mugei スタジオで聞いたときに「おもろ!」って。ユプシロンに「なんかずいぶん雰囲気変えたね」「なんかスゴい曲書いてきたな」と直接言いました。リズムも難しいし、歌詞も“キノコ”に“ラーメン”とか独特じゃないですか? 

Yupsilon タイトルがなかなか決まらなくって、「キノコの歌」になりそうでした(笑)。

SODA KIT (笑)。

Mugei 曲の印象としては、一言でいって「独特」っていうところが強いですね。リズムや歌詞といった雰囲気全体をつかまないと歌いこなすのが難しい。ただ、SODA KITがこの曲を自分のものにして歌いこなすことによって、グループの「色」が出るというか、4人しか歌えない曲になるというか。

 あと、みんな聞いたときに「なんだ、この曲は!?」って驚くと思います。「DRAMA」や「コンテンダー」みたいな1本の物語的な曲に触れてきたところで、急にキノコが出てくるわけだし。そこでアルバムの雰囲気がガラッと変わりますから。

Rasetsu 「ユプくん、こういう曲も作れるんだな」と感じました。歌う分には難しいんですけど、面白い歌詞だし、リズムも独特で面白い曲だな、結構好きだなって。

 アルバムでも「DRAMA」「コンテンダー」「リングアウト」と強めな調子の曲がずっと続く中で異質、良い意味でリフレッシュできる曲をもってくるのがいい。ユプくんがさっき「好きに作りました」って言っていましたけど、アルバム曲だからこその作品ですね。

Figaro 「いろいろな曲を歌いたいね」という話はしていたけど、「こういうジャンルでくるんだ……」「意外だな」と思いました。ユプちゃんが元々持っているダークさに近いものがあるんですけど、SODA KITでこの曲を歌うというイメージは、自分の中に当初あまりなくって。

 でも、実際歌ってみたらめちゃめちゃ楽しかったですね! それまでの曲って「俺たち頑張るから見守っていてね」って雰囲気なのに、「ききょう」になると「これが自分たちなんだけど?」「俺たちのこと、ちょっと分からせてやるぜ!」といったカッコよさがあって。ギャップ萌えみたいなところもあってかなり好きな曲です。聞いたファンの子たちは「キャー!」ってなると思う。

Yupsilon 「ききょう」って“奇矯”“エキセントリック”って意味なんですよね。

―― タイトルに「ん?」と感じたのですが、そういう意味だったのですね!

Yupsilon SODA KITはみんなちょっと変わっているから、各々の変なところを書いてみたのと、僕はよく「仲良くなるには同じ釜の飯を食えって」って言うんですけど、“同じものを食べて、生きるも死ぬも一緒だぞ”っていうグループの精神的な部分もちょっと入った曲になっています。

唯一の“歌ってみた”収録への思い

―― アルバム最後に、唯一の“歌ってみた”となる「アンノウン・マザーグース」(※6)を収録しています。「フォニイ」や「ロウワー」など、今までに人気の“歌ってみた”があるのに、敢えてこの曲を締めに選んだ理由は何でしょうか?

※6 アンノウン・マザーグース……ボカロPのwowakaが2017年に発表した楽曲。自身がフロントマンを務めていたバンド「ヒトリエ」が演奏を手掛けている。

Yupsilon ……(ポツリと)カッコいいから。

SODA KIT (笑)。

Yupsilon カッコよくて難しくて、SODA KITの世界観にも合っているなって思ったので、僕がメンバーに提案して「いいんじゃない?」って実現した格好です。

 wowakaさんは大好きな作曲家の1人。最初に聞いたときも「本当すげえ」「この人天才だ!」って思ったので、「いつかそんなふうに自分自身を思えるような曲を作りたい」「いつかこれぐらいインパクトのある曲を作りたい」という願いの意味でも、「アンノウン・マザーグース」を4人で歌いたかったんです。

―― 他の3人は「アンノウン・マザーグース」に抱いている思いはありますか?

Figaro 私は“歌ってみた”で出そうと思っていたけど、難易度が高くてずっと出しあぐねていて。だから、ユプちゃんが「この曲にする」って言ったときには「あぁ、分かってる~!」ってなりましたよね。

SODA KIT (笑)。

Figaro 4人で歌えば難しいところの負担が減るので、ありがたい(笑)。確かに歌詞としても曲の雰囲気としても、SODA KITになじみやすい曲だなと思ったのでもう大歓迎でした。

Yupsilon なんか合うよね。

Figaro なんだろう。うまく言葉にできないけど、このピタッとくる感じ。実際歌っていて楽しかったです。

Rasetsu SODA KITって結構、物語というものを重視してるんですよ。「アンノウン・マザーグース」も物語調というか、小説のような映画のような歌詞って印象があるんですね。そこが両者の共通点というか、似通ったところがあるんじゃないかな。

―― SODA KITと「アンノウン・マザーグース」が似ている点、言われてみればそんな気もしてきます。

Rasetsu 僕は「アンノウン・マザーグース」って、実はそこまでちゃんと聞いたことがなかったんですよ。耳にしたことはあったんですけど、ちゃんと歌詞までしっかり聞き込んではなかったんです。

 今回歌うにあたって歌詞を細かく見ていくと「すごい深い曲だな」と。意外と遊びのある曲調である反面、その世界観は本を1冊読んでるような感じがしてカッコいいなとあらためて感じて。

 だから、今回の「Formula」という物語が詰まったアルバムの中に、「アンノウン・マザーグース」っていう物語も入ってる感じなのかなって勝手に捉えていました。

Mugei この曲は元々知ってたんですけど、雰囲気がとってもある曲ですね。

 ただ、wowakaさんの曲全体にいえると思うんですけど、一見リズムとか歌詞の歌わせ方とか、無機質なように見える一方、しっかり聞き込んだり歌詞を見たりすると楽曲の中に膨大な量の感情が含まれてるなと。

 「あたしが愛を語るのなら」ってとっても平坦に歌っているようで、めちゃくちゃ感情が含まれている部分で、テンポもどんどん変わるじゃないですか? かなり早口で歌った後でゆっくりになるとか、さっき話した「ききょう」じゃないですけど、かなり独特な曲だと思っています。

 独特で無機質だけど感情がこもっている点で、今の時点でのSODA KITに雰囲気も合っている一方、収録自体は結構苦戦したんですけど、そのかいあってSODA KIT色に歌えていることも含めて気に入っています。

―― 「アンノウン・マザーグース」へのそれぞれの思い興味深かったです。ファーストミニアルバムをリリースした今、グループとしてやってみたいことを最後にうかがえますか? 過去の配信ではライブツアーを挙げていましたが……。

Rasetsu やりたいよね。

Mugei してみたいことを口に出させたらみんな多分一緒になると思うんですけど。やっぱりライブしたい。

Figaro ライブ……実は2本決まっていまして! 6/17(土)にSODA KITの初めてのライブ出演となる「プラステ8」、7/1(土)には初めてのワンマンライブをオンラインで行います。

Yupsilon 今かなりリハーサルをしてるんですけど、僕の曲が難しすぎて、みんなでヒイヒイいってます(笑)。カッコいい生の音を届けられるよう、まさに頑張っている最中です。そして、いつかリアル会場でもライブをやりたいというのが4人の目標です!

リリース情報

・「Formula」

リリース日:2023年5月24日(水)

価格:2750円(初回限定盤)/1980円(通常版)

オンラインライブ情報

【柚子花主催 - Planet Station - STAGE.8】

開催日:2023年6月17日(土) 開場 18:00/開演 19:00

出演者:柚子花、巫てんり、SODA KIT、月紫アリア、南登かなる

詳細はこちら

【SODA KIT バーチャル配信ライブ】

日時:2023年7月1日(土) 開場 19:30/開演 20:00

配信チケット:5,500円(税込)

プレイガイド:ZAIKO

販売スケジュール:後日発表

※当日SODA KIT公式YouTubeチャンネルにて冒頭無料公開を予定

プレゼントキャンペーンのお知らせ(※応募は終了しています)

ねとらぼエンタの公式Twitterをフォローし、本記事を告知するツイートをRTしてくださった方の中から抽選で1名に「SODA KIT」の直筆サイン入り色紙をプレゼントするキャンペーンを実施します。リプライでの感想もお待ちしています!

Twitterキャンペーン応募方法

(1)ねとらぼエンタ公式Twitterアカウント(@itm_nlabenta)をフォロー

(2)本記事の告知ツイートをRTで応募完了

注意事項

  • 締切期限は6月2日正午
  • 当選者には編集部よりDMにてご連絡いたします。DMが開放されていない場合には当選無効となりますのでご注意ください
  • いただいた個人情報はプレゼントの発送のみに使用し、送付後は速やかに処分します
  • ご応募完了時点で、アイティメディアのプライバシーポリシーへご同意いただいたものと致します。応募前に必ずご確認ください。
前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「飼いきれなくなったからタダで持ってきなよ」と言われ飼育放棄された超大型犬を保護→ 1年後の今は…… 飼い主に聞いた
  2. ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」
  3. 互いの「素顔を知ったのは交際1ケ月後」 “聖飢魔IIの熱狂的ファン夫婦”の妻の悩み→「総額396万円分の……」
  4. 人生初の彼女は58歳で「両親より年上」 “33歳差カップル”が強烈なインパクトで話題 “古風を極めた”新居も公開
  5. 妻が“13歳下&身長137センチ”で「警察から職質」 年齢差&身長差がすごい夫婦、苦悩を明かす
  6. 「明らかに……」 大谷翔平の妻・真美子さんの“手腕”を米メディアが称賛 「大谷は野球に専念すべき」
  7. 高2のとき、留学先のクラスで出会った2人が結婚し…… 米国人夫から日本人妻への「最高すぎる」サプライズが70万再生 「いいね100回くらい押したい」
  8. 「腹筋捩じ切れましたwww」 夫が塗った“ピカチュウの絵”が……? 大爆笑の違和感に「うちの子も同じ事してたw」
  9. 「2度とライブ来るな」とファン激怒 星街すいせい、“コンサート演出の紙吹雪”が「3万円で売買されてる」 高値転売が物議
  10. “膝まで伸びた草ボーボーの庭”をプロが手入れしたら…… 現れた“まさかの光景”に「誰が想像しただろう」「草刈機の魔法使いだ」と称賛の声