ニュース

ツバメの賢さが「天才かよ……」と590万表示 自動ドアのセンサーを完璧に理解する動きに驚愕(1/2 ページ)

どうやって覚えたの?

advertisement

 驚くような賢さを見せるツバメの様子がX(Twitter)で紹介されています。動画は記事執筆時点で590万件表示を超え、4万5000件以上の“いいね”が寄せられています。

 話題を集めているのは公衆トイレの周辺を捉えた映像。画面左側から1羽のツバメが飛んできて、センサーのあたりでクルクルと回っています。


トイレの前にツバメの姿が(青い看板の前)

センサーあたりでクルクル(男子トイレの表示の下です)

 センサーが作動して扉が動き出すと、わずかに開いた隙間からツバメがシュルンと滑り込みます。扉が全開になるころには、誰の姿も見えず。この場面だけを見た人は「誰もいないのに扉が開いた」と思ってしまいそうです。

advertisement

開きかけた扉から

中に入っていきます

 用事を済ませたツバメは(おそらく内側からセンサーを作動させて)再び扉をオープン。わずかな隙間から飛び立っていきました。


扉から出て(扉の真ん中あたり)

飛び立っていきます(ポスターの前)

 投稿に添えられているのは「おわかりいただけただろうか…」という言葉と「#ツバメの知能」というハッシュタグのみ。ツバメの動きが素早過ぎて、筆者は1回見ただけでは理解できませんでした。

 この投稿を紹介してくれた「眼遊 GANYU」(@ganyujapan)さんによると、ツバメは中で営巣しており、観察中に何度も出たり入ったりしていたとのこと。人が扉を開けたときに脇を通ったり、若そうなツバメが遊んだりするような様子も見られたそうです。

 コメント欄には「人が出入りしているのを見て学習したんだ。すごいぞ、ツバメ!」「センサーの場所を知ってるのね」「自動ドアを使いこなしてる」といった声が。「毎年の風景だから先祖代々続いてるのかも」という情報も寄せられました。

 眼遊 GANYUさんは以前、当時5歳の息子くんと川で投網をするおじいさんとのエピソードも話題に(関連記事)。別の日の投稿でも、生き物に関する興味深い投稿を見ることができます。

advertisement
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 釣り人が捨てたフグを保護→ありえない量のエビを与えたら…… 笑いと驚きの結果が反響を呼ぶ「大笑いしてしまいました」
  2. 「僕らが何を言われてもいい」仮面ライダー俳優、余命1カ月の少年の下に訪れる ディケイド俳優も「君の世界に通りすがりに行きます」
  3. TKO木下、“汚い高級外車”停まった8000万円の自宅を初公開 “ペットボトル事件”後には1千万円以上の旧車ゲットも
  4. 有名ハリウッド俳優の“天使過ぎる”美形息子の現在が話題 『GANTZ』作者「立派な女性に成長していて……」
  5. 「絶対、逆写真詐欺だろ!」 コメダ、新作サンド「具沢山」名乗り戦々恐々 「ボリュームすごそうで怖い」
  6. 絶対目立つな! 浜崎あゆみ、“超高級外車”で子どもの授業参観へ ブランドで固めた強オーラに「お母さん可愛すぎ」「大パニック起きます」
  7. 「余命1カ月の息子に力添えを」 母親の切実なX投稿に仮面ライダー大集結、4100万表示超えの話題に
  8. 【今日の計算】「7−7×7+7」を計算せよ
  9. こ、これは! 実物サイズの戦闘車両プラモを作った人のお宅が厳重すぎて二度見必至「ツッコミどころ満載」
  10. 釣れたキジハタを1年飼ってみると…… 飼い主も驚きの姿に「もはや、魚じゃない」「もう家族やね」と反響