ニュース

YouTube、AI生成など合成コンテンツに開示義務づけ 個人の顔や声を模倣する合成映像の削除要請可能に(1/2 ページ)

数カ月以内にアップデート予定です。

advertisement

 YouTubeは、AI生成コンテンツなどの合成コンテンツをアップロードする際に、投稿者に開示を義務づける方針を明らかにしました

合成であることを明示

 同サービスは数カ月以内に、視聴者が見ている映像が合成の場合はそれを明示するアップデートを導入予定。動画の説明欄に新しいラベルを表示するか、デリケートな話題の場合は動画プレーヤー上により目立つラベルを表示します。


説明欄のラベル

動画プレーヤーのラベル

 投稿者には、AI生成コンテンツも含め、リアルに見える加工映像や合成映像を投稿する場合はその旨を開示することを義務づけ。動画アップロード時に開示を選択する新しいオプションを実装し、開示しない選択を続ける投稿者は、動画の削除や収益からプログラムの一時停止などのペナルティを受ける可能性があるとしています。コミュニティガイドラインに違反した場合は削除されます。

advertisement

人の顔や声を模倣するコンテンツへの対応

 YouTubeでは、AI生成などで人の顔や声を許可なく合成したコンテンツや、誤情報を伝える目的で合成されたコンテンツについての対応方針も明らかに。数カ月以内に、特定可能な個人の顔や声などを模倣する加工・合成コンテンツ(AI生成も含む)に対し、プライバシー侵害の申し立て手続きで削除要請できるようにする予定としています。削除に当たっては、パロディや風刺かどうかなどの要因を考慮して検討するとのこと。

 また提携している音楽事業者向けに、アーティスト独自の歌やラップ音声を模倣するAI生成音楽コンテンツを削除要請できるようにするとしています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  2. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  3. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  4. 「絶対犯人チップデールやん」 ディズニーのドアストッパーを買ったら→思わず“二度見”な形に「これほしいwww」と480万表示
  5. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  6. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  7. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  8. 咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
  9. “気性が荒いので飼うな“と言われたトカゲを、初心者がお迎えして3年後…… 信じられない現在の姿に「すごーい!」
  10. 京大法学部の中庭で発見された“まさかの落とし物”が170万表示 京大生のユーモア全開で「めっちゃ笑った」