ニュース

駅の自動改札機の上で猫ちゃんがスヤスヤ…… 当たり前のように笑顔で受け入れる人々があたたかい【トルコ】(1/2 ページ)

改札温かいもんね。

advertisement

 ここはトルコの最大都市、イスタンブールのある駅。自動改札機の上で猫ちゃんがスヤスヤ……。沢山の人が通りますが、ニコニコしながら猫ちゃんを受け入れる様子がX(Twitter)に投稿されました。記事執筆時点でこの投稿は139万件以上表示され、1万5000件以上のいいねを集めています。

猫ちゃんが寝ています
イスタンブールの改札で

自動改札機の上で猫ちゃんがスヤスヤ。1台使えなくなっていますが……

 投稿者はイスタンブール在住の「アジアねこ散歩」(@nekosanpoch)さん。人間と動物が共存するシステムが構築されているトルコで、出会った猫たちの姿を投稿しています。以前には「GoPro」が好きすぎて顔をこすりつけるため撮影できない猫ちゃんの姿も話題になりました(関連記事)。今回は、ある駅の改札での出来事を捉えています。

 1台の自動改札機の上で猫ちゃんがくつろいでいます。丁度、ICカードをタッチする読み取り部の上にいるためその改札機を使うことができなくなっていますが……。皆さんニコニコして猫ちゃんを尊重し、別の改札を通っていきます。ほほ笑みかけたり、軽くなでてあげたり。誰もが猫ちゃんの存在を当たり前に受け入れています。

advertisement

猫ちゃんを尊重する人々がすてき

おじさんが猫ちゃんをなでなでし
ニコニコしながら隣の改札を通ります
続くおにいさんも
ほほ笑みながら改札へ
みんな猫ちゃんをちらっと見て尊重しつつ
改札が使えないことは特に気にしていないようです

 そんな姿にアジアねこ散歩さんは、「この余裕と笑顔がイスタンブールの1番好きなところです」とつづっています。

 この動画には「ほっこり」「猫のお腹にタッチして『ニャー』って鳴かれたい」「猫がこんな場所で寝れるのも、イスタンブールの人達を信頼してるからこそだ」「こういう余裕って大事だよねえ」「優しい世界」といった声が寄せられました。

トルコで暮らす猫たち

 忙しい毎日でも柔軟に受け止められる、こんなゆとりのある心を持ちたいものですね。アジアねこ散歩さんはこの他にもイスタンブールで暮らす猫たちの姿をX(Twitter)アカウント(@nekosanpoch)やTikTokアカウント(nekosanpoch)で公開中です。また、YouTubeチャンネル「アジアねこ散歩ch」では猫を中心にトルコの街を紹介しています。

「猫から学ぶ豊かさの意味。イスタンブールの最新ネコ保護事情」
猫ちゃんも帰宅中?
ベンチにカバンを置いて目を離すと……
公園にいる猫ちゃん師弟

画像提供:アジアねこ散歩(@nekosanpoch)さん

advertisement

ねとらぼ生物部オススメ記事

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 朝ドラとは雰囲気違う! 「虎に翼」留学生演じた俳優、おなかの脇がチラ見えな夏らしいショットに反響「とてもきれい」
  2. 「ベランダは不要」の考えを激変させた“神建築”が200万表示 夢のような光景に「こんな家に帰りたい」「うっとり」
  3. ママの“いないいないばあ”に笑うようになった赤ちゃん、無限ループの「にぱっ!」な笑顔が150万再生 「こんな愛おしい存在ない」
  4. 義母への接し方、3カ月目→10年後の“激変爆笑コント”が694万再生! ビフォアフに「おもろ過ぎて腹痛いwwww」「ヤッバイ!!」
  5. 「ヒンメルならそうした」 台湾で通り魔取り押さえた勇者のインタビューのコメントが話題 『葬送のフリーレン』公式も「勇者ヒンメルならそうした時」の画像を投稿
  6. 「顔面めっちゃディスられて」アイドルが公開した自撮り写真に反響、誹謗中傷も 本人の訴えが議論呼ぶ展開に「“正しい批判”なの?」
  7. 猫の首の後ろに“くっきりと浮かび上がった文字”をSNSに投稿したら…… お祭り騒ぎを巻き起こした話題の1枚に「見て」の声続出
  8. 28歳のプロスキーヤー、恋人と山から転落死 “抱き合うように亡くなっていた”2人の最期に「なんて悲しい」
  9. パワーリフティング選手「私は皮と骨になった」 “風邪かと思った”珍しい病気でICUへ→20キロ失い歩けなくなってから復帰するまで
  10. 次男のサプライズ帰省で実家の猫が大変なことに!! 予想を裏切る再会の様子が「パパの悲鳴、最高」「面白すぎる」と話題