ニュース

【漫画】1歳娘が突然引きつけを起こし呼吸停止に……! 知っておきたい熱性けいれん時のNG行動&対処法に「知識ないと本当にパニックになる」(1/6 ページ)

覚えておきたい。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 1歳6カ月の娘が、突然目を見開き引きつけを起こし……。子どもの熱性けいれんを描いた漫画がX(Twitter)に再投稿され、記事執筆時点で1900件以上のいいねを獲得。「これはみんな知っておいてほしい!」などの反響が寄せられています。編集部は作者のmoro(@moro000000)さんに話を聞きました。なお、けいれんの反応は個人差があるため、都度小児救急相談や医者の判断をあおぐ事が重要です。


突然引きつけを起こした娘

1歳6カ月の娘がジュースを飲んでいたら突然……

 この日、娘のこもろちゃんのほっぺたが少し赤い事に気付いたmoroさん。熱を測ってみると、37.3度と微熱であることが分かりました。

 一般的に平熱が高めの子が多い幼児は、微熱でも、ぐったりしておらず水分や食べ物がしっかりとれていればしばらく様子を見て問題ないと言われており、moroさんもころもちゃんが元気な様子を見せていたためしばらく経過観察することに。

advertisement

ジュースを持ってくると……

 その日の夜、夕飯を食べ終えたこもろちゃんは、moroさんに「じゅっちゅむー?」とジュースが飲みたいとかわいくアピール。moroさんがそれにこたえて、冷蔵庫から幼児用ジュースを取り出し渡すと……。

1口飲んだ瞬間、引きつけを起こしてしまったこもろちゃん

 なんと1口飲んだ瞬間、こもろちゃんは突然目を見開き、体を大きくのけぞらせて「カカカカカッ」と発しながら引きつけを起こしてしまったのです。moroさんが驚いてこもろちゃんの顔をのぞきこんだところ、こもろちゃんの顔は青紫色に変わり、チアノーゼを起こしていました。


呼吸していなかったこもろちゃん

 「嘘!? 息してない!」とパニックになったmoroさんは、歯を食いしばり始めたこもろちゃんを見て、舌をかんでしまうのではと懸念し、あせって口の中に指を入れました(※熱性けいれんの際、口の中に何かを入れる行為は、嘔吐があった場合窒息や肺炎の原因になり大変危険です。絶対にまねしないでください)。

 しばらくすると、こもろちゃんは脱力。呼吸と顔色が戻ったことを確認したmoroさんは、市内の夜間小児急病センターに問い合わせて、タクシーで急ぎ向かうことにしました。


タクシーで急ぎ病院へ

医師の診断は「熱性けいれん」。医師から聞いた対処法を紹介

 医師の診断は「熱性けいれん」。日本小児神経学会によると、一般に生後6カ月から5歳までに、発熱時(通常は38度以上)に起きるけいれん発作を熱性けいれんと呼ぶとのこと。日本では5%以上の子どもが熱性けいれんを起こすのだそうです。

advertisement

対処法を漫画で紹介しています

 もろさんは、漫画で医師から聞いた熱性けいれん時の対処法を紹介しています。医師からは、「まず自分が落ち着くこと」「衣服を緩めて横向きに寝かせること(吐物などを誤嚥しないようにするため)」「けいれんが左右対称か確認すること」「けいれんの時間を計る、メモをとること」「左右非対称のけいれんや、5分以上続くけいれん、何度もけいれんが繰り返す場合は、躊躇せず救急車を呼ぶこと」と言われたとのこと。

 やってはいけないこととして、「わりばしやタオル、指などの物をかませること」「声をかけたりゆすったりして起こそうとすること」と教えてもらったといいます。

 熱性けいれんに関し、日本小児神経学会のWebサイトでは「けいれんが続いた時間、発作中の身体の様子、体温、けいれんが終わってから意識が戻るまでの時間、などをよく観察し、担当の医師に伝えるのは診断のために大事です」としています(※けいれんの反応は個人差があるため、都度小児救急相談や医者の判断をあおいでください)。

 漫画には「初見は本当にびっくりする」「動画とることも大切」「パパママ教室とかでこういう情報を教えて欲しい」など、moroさんの漫画内容を多くの人に知ってほしい、という感想が寄せられていました。編集部は作者のmoroさんに話を聞きました。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 弟からもらった出産祝いを開けたら…… 「笑いこらえるの無理でした」と爆笑の悲劇から1年後 話題になった投稿者に話を聞いた
  2. 「この発想はなかった」 “つながっていないプラレール”で新幹線を走らせたら…… “予想外の展開”が1100万表示 「見入っちゃった」
  3. スズランテープをかぎ針で黙々と編んでいくと…… 春夏に大活躍の“毎日使える完成品”に注目
  4. 米人夫の職場に“日本のあのお弁当”を差し入れたら…… 同僚「何かわからん」→「かなり美味いな」と大好評の結果に反響
  5. 国家試験の得点を確認したら…… “とんでもない点数”で合格した人が1100万表示 「満点とるよりムズい」「ある意味天才!」
  6. 黒髪ロングの女子高生、卒業後に思い切ってイメチェンしたら…… “驚きの仕上がり”が290万再生「漫画みたい」「美容師さん天才」
  7. シマリスの巣箱を開けたら……飼い主「これはひどすぎ」中から出てきた“とんでもないもの”に「すごい」「笑った」
  8. 毛糸の代わりに細いワイヤーを編んでいくと…… 完成した“狂気の作品”に驚きの声「すばらしい!」「指が心配」【海外】
  9. ハードオフで売っていた“3300円のジャンク品”→持ち帰ると…… “まさかの掘り出し物”に「うらやましい」「いいお買い物ですねぇ」
  10. 「手越落ちてた」道路で見かけた“まさかのもの”に「吹いた」「これは笑う」→本人登場で“1400万表示”の大反響