ニュース
「けんちん汁」に豆腐を手で崩してから入れる理由 背景には鎌倉時代に起きたうっかりミス……?
一説には「鎌倉が元祖」とも言い伝えられています。
advertisement
あなたの朝がいつもイイ朝でありますように---ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。11月7日放送分のテーマは「けんちん汁」です。
「けんちん汁」とは一般的に、細かく切ったゴボウやニンジン、ダイコンなどをごま油で炒め、コンニャクや豆腐を加えて、昆布と干しシイタケのだし汁で煮たものです。味付けは、塩と醤油です。
けんちん汁は、神奈川県の郷土料理でもあります。一説には「鎌倉が元祖」とも言い伝えられています。
advertisement
鎌倉時代、「建長寺」の初代住職が野菜をすべて使い切るため、「ごま油で炒めてから煮る」という調理法を当時の中国から持ち込んだとされています。
当初は「建長汁(けんちょうじる)」と呼ばれていましたが、やがて「けんちん汁」になり、全国に広まったと考えられています。
けんちん汁は一般的に、豆腐を手で崩してから入れます。由来としては、修行僧がけんちん汁をつくる際、豆腐を誤って落としたことが関係するそうです。それを見た初代住職が「もったいない」と拾い集め、よく洗って鍋に入れたのが始まりとされます。
現在、それぞれの家庭や地域によって、具材などさまざまなアレンジが加えられ、なかには鶏肉を入れるところもあります。ただ、もともとは精進料理のため、基本的に肉は入らないそうです。
番組情報
- 羽田美智子のいってらっしゃい
- 毎週月曜~金曜 7:37 - 7:42 番組HP
- 晴れの日や雨の日、気分が明るい時、ちょっと暗い時、そんなあなたの朝に『いってらっしゃい』の言葉を届けます。
- あなたの朝がいつもイイ朝でありますように・・・
読まれている記事
advertisement
関連記事
「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
懐が深すぎ……!「セッ…ックス知育玩具」 省略する位置がとんでもないオモチャの名前にネットがざわつく
三度見くらいしてしまいそう。年賀状に「娘を出産」と書くはずが…… まさかの書き間違いが「おもろすぎるw」「新春早々大笑い出来ました」と話題に
細田守監督の「おおかみこどもの雨と雪」を連想した人も。サイゼリヤで請求が4万円? なぜかガーリックトーストを185個食べたことになった伝票が100度見必至
会計自体は普通に食べた分だけで処理されたそうです。さすがに。
Copyright Nippon Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.