ニュース

5歳児が描いたオリジナル絵本が「次回作も期待」「表現力に脱帽」と話題 独創的ですてきな物語に引き込まれる(1/3 ページ)

心温まる。

advertisement

 5歳の女の子がすいかの種に着想を得て作ったオリジナルキャラクター「すいかのたねむし」の冒険する絵本が、Xで話題になっています。独創的ですてきな物語に、約5万7000件の「いいね」が寄せられました。

へび こども 絵本 5歳の子どもによる「すいかのたねむし」の物語

散歩に出掛けた「すいかのたねむし」たちは、へびに出会ってしまい……

 話題の絵本を投稿したのは、Xユーザーのいくらどん(@umaiikura)さん。普段は控えめだという娘さんが「たくさんの人に見てもらいたい」と希望したため、独自の世界観を持つ『すいかのたねむし』という絵本を投稿したのだといいます。

 『すいかのたねむし』は、タイトルにもあるすいかのたねむしというスイカの種のような見た目の昆虫が冒険に出掛ける8ページの絵本です。すいかのたねむしたちが散歩に出掛けるのですが、不運なことに道中でへびの王様と出会い、恐ろしいへびに襲われてしまいます。あまりの恐怖に、「おまいがー!」と叫ぶすいかのたねむしたち。生き物どうしの関係性や緊張感が伝わってきます……!

advertisement

 大ピンチのたねむしたちでしたが、物語のクライマックスでは警察が登場し、へびの王様を逮捕。無事、すいかのたねむしたちは救われるのでした。物語の終わりには、「やったー!」という安堵の声が描かれていて、子どもならでは素直の表現が光っています。

 コメント欄には、「次回作も期待してますね」と続きを楽しみにする声や、「5歳の想像力と表現力に脱帽」と感心する声が寄せられました。子どもならではの創造性に、多くの人が感動しているようです。絵本のように紙を製本しているところもすてきなポイント。自由な発想や表現が魅力的です。

画像提供:いくらどん(@umaiikura

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  2. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  3. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  4. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  5. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  6. 「絶対犯人チップデールやん」 ディズニーのドアストッパーを買ったら→思わず“二度見”な形に「これほしいwww」と480万表示
  7. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  8. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  9. “気性が荒いので飼うな“と言われたトカゲを、初心者がお迎えして3年後…… 信じられない現在の姿に「すごーい!」
  10. 古いタオルを切り出すと……? “全く別の日用品”に生まれ変わる技に「素晴らしいアイデア」「最高!」と340万再生