ニュース

“天翔ける龍”のような絶滅危惧種の大群が目撃され話題 神々しい姿が「黒龍に見える」「素晴らしい」と650万表示(1/2 ページ)

巨大な生き物に見えます。

advertisement

 島根県の宍道湖にて、夕焼けの空に舞う巨大な“龍”のような姿が目撃されました。2023年12月27日に投稿された動画はX(Twitter)で650万件表示、約8万6000件の“いいね”を記録(記事執筆時点)。神秘的な光景に驚く声が上がりました。

すごい光景

天翔ける龍のような鳥の大群

 投稿者は、島根県を中心に活動するネイチャーフォトグラファー・眼遊 GANYU(@ganyujapan)さん。「天翔ける龍の姿です」というポストに、思わず納得してしまいそうになるほどの鳥の群れが映っています。形を変えながら空を舞う姿が、美しい夕焼けの景色も相まって、崇高な存在に感じます。

撮影された“天翔ける龍”
夕日をバックに空を飛ぶ姿が神秘的です

その正体は……絶滅危惧II類に指定されている「トモエガモ」

 この巨大な“龍”の正体は、環境省が絶滅危惧II類に指定する「トモエガモ」の群れ。トモエガモは、ロシア極東部で繁殖して日本、韓国、中国で越冬します。以前にもカメラで捉えたことがある眼遊 GANYUさんによると、「2019年と2020年に宍道湖に渡ってきてくれたのですが、3年ぶりに大きな群れがやってきました」とのこと。

advertisement
かなりの数がいそうです

 ロングバージョンの動画では、湖に近い低い位置から集団で上昇し、さらに一斉に旋回するような様子も。コメントではその神々しい光景に「隊列が美しい」「風情がある」「本当に心震える」と感動する声が寄せられ、「何も知らなければ龍と言われても納得」「昔の人はこういうのを龍だと思ったんだろうな…」なんて声もみられました。

低い位置から
じょじょに高い位置へ
集団の動きに圧倒されます

 なお、Xでは渡来したトモエガモの群れが他にも投稿されており、千葉県の印旛沼、熊本県の五丁川河口付近などの地域でも目撃されているようです。

ぐるっと旋回するようなシーンも
2020年にもトモエガモの群れの姿が

画像提供:眼遊 GANYU(@ganyujapan)さん

オススメ記事

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 都知事選掲示板に“ほぼ全裸”ポスターが掲出で騒動に→アイドルが懸念示す 「300万円を考えると安いものなんでしょう」「真面目に頑張りたい人が可哀想」
  2. 和菓子屋の店主、バイトに難題“はさみ菊”を切らせてみたら…… 282万表示を集めた衝撃のセンスに「すごすぎんか」「天才!?」
  3. いつも遊びに来る野良猫がケガ→治療するもひどく威嚇され…… 「嫌われた」と思った翌日の光景に「涙が出ました」
  4. “男は餌代0円で、大量の魚を釣り上げます” 驚きの釣果と予想外な料理への変貌に「この人凄いな〜〜」「てっきりお刺身と思いきや」
  5. 家族がランチを注文する中、おばあちゃんが頼んだのは…… 自分に素直な姿が1800万再生「私もあなたのおばあちゃんみたいになりたい」【海外】
  6. 「ファッションなんか年齢関係無く自由だろ」 80代母の“好きを着る”姿が210万表示「カッコよすぎィィィイ!」
  7. 「エラー品ですかね?」 カッターの刃にあるはずの“あれ”がないと思ったら…… 「そういうの需要あります」「便利ですよ」
  8. 「読める?」 セガが“謎の暗号”で挑戦状 → フォロワーがゲームのように“攻略”して盛り上がる 「画面傾けてみて」
  9. もしや「これは扉?」と思い手をかけたら…… 築100年超の実家での“まさかの新発見”に「すごい!」「隠れ家みたい」 現在はどうなったか聞いてみた
  10. 大切に育てていた“らんちゅう”たちが忽然と消えた…… 飼い主の涙と決意のDIYに「自分を責めないで」「立派な要塞」