ニュース

“天翔ける龍”のような絶滅危惧種の大群が目撃され話題 神々しい姿が「黒龍に見える」「素晴らしい」と650万表示(1/2 ページ)

巨大な生き物に見えます。

advertisement

 島根県の宍道湖にて、夕焼けの空に舞う巨大な“龍”のような姿が目撃されました。2023年12月27日に投稿された動画はX(Twitter)で650万件表示、約8万6000件の“いいね”を記録(記事執筆時点)。神秘的な光景に驚く声が上がりました。

すごい光景

天翔ける龍のような鳥の大群

 投稿者は、島根県を中心に活動するネイチャーフォトグラファー・眼遊 GANYU(@ganyujapan)さん。「天翔ける龍の姿です」というポストに、思わず納得してしまいそうになるほどの鳥の群れが映っています。形を変えながら空を舞う姿が、美しい夕焼けの景色も相まって、崇高な存在に感じます。

撮影された“天翔ける龍”
夕日をバックに空を飛ぶ姿が神秘的です

その正体は……絶滅危惧II類に指定されている「トモエガモ」

 この巨大な“龍”の正体は、環境省が絶滅危惧II類に指定する「トモエガモ」の群れ。トモエガモは、ロシア極東部で繁殖して日本、韓国、中国で越冬します。以前にもカメラで捉えたことがある眼遊 GANYUさんによると、「2019年と2020年に宍道湖に渡ってきてくれたのですが、3年ぶりに大きな群れがやってきました」とのこと。

advertisement
かなりの数がいそうです

 ロングバージョンの動画では、湖に近い低い位置から集団で上昇し、さらに一斉に旋回するような様子も。コメントではその神々しい光景に「隊列が美しい」「風情がある」「本当に心震える」と感動する声が寄せられ、「何も知らなければ龍と言われても納得」「昔の人はこういうのを龍だと思ったんだろうな…」なんて声もみられました。

低い位置から
じょじょに高い位置へ
集団の動きに圧倒されます

 なお、Xでは渡来したトモエガモの群れが他にも投稿されており、千葉県の印旛沼、熊本県の五丁川河口付近などの地域でも目撃されているようです。

ぐるっと旋回するようなシーンも
2020年にもトモエガモの群れの姿が

画像提供:眼遊 GANYU(@ganyujapan)さん

オススメ記事

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「え?」 “ごみだらけの道”を掃除したら…… あらわになった“まさかの正体”に世界中が驚き 「信じられない」【海外】
  2. “未発売”のはずの新商品がフリマアプリに流出…… スノーピークが謝罪「心よりお詫び」
  3. 生活難易度MAX トイレも簡単に行けない“謎すぎる間取り”の都内マンションがシンプルに変な家で「癖強すぎ」「どんな部屋やねん」
  4. 「絶対当たったわこれ」→「は?」 ガリガリ君の棒に書かれていた“衝撃の文章”に「そうはならんやろ」
  5. 6カ月赤ちゃん、生まれて初めての体験に思わず「かあちゃんたすけてー!」 SOSの理由に「感情が迷子になってる感じが最高に可愛い」
  6. 【今日の計算】「9+4×5−8」を計算せよ
  7. 爆弾岩のようなイカつい見た目の生き物を茹でてみたら…… ありえない変化に反響「何回見てもおもろい」「ダンジョン飯っぽさがw」
  8. 深夜2時に響き渡る鳴き声→見ると隣家の物置に紐で繋がれている子猫が…… 仰天する当時の状況と意外なワケが胸に迫る
  9. 「この家おかしい」と投稿された“家の図面”が111万表示 本当ならばおそろしい“状態”に「パッと見だと気付けない」「なにこれ……」
  10. 「これが天才か」 ユニクロ×『名探偵コナン』コラボTシャツをどう飾るのか?→画期的なアイデアに「めっちゃ良い!!」「参考にしたい」