ニュース

「おかげで解けました」 受験生考案の「資源分布の覚え方」が話題→共通テストでまさかの“ドンピシャ”出題(1/3 ページ)

地理Bで本当に関連する出題が……。

advertisement

 オーストラリアで産出される資源は、主に鉄鉱石と石炭、ボーキサイト。地理の試験でよく出る、こうした分布を直感的に覚える方法がX(Twitter)で注目を集めています。

理屈はさておき、西は“鉄”鉱石、東は“石”炭と、ビジュアルで覚えられるのが良い(画像提供:かほスタさん)
清書するとこんな感じ(画像はPIXTAの素材を編集部が加工したもの)

本当に共通テスト本番で出題される奇跡

 投稿者は医学部志望の受験生であるかほスタ(@kaho_study0525)さん。かほスタさんが考えた暗記法は、オーストラリアの地図に「鉄鉱石」と書き込むというもの。これにより、「鉄」の字が載った西部には“鉄”鉱石、「石」が載った東部には“石”炭が分布していると、絵面で覚えられるわけです。

 ボーキサイトの分布については、余白となった北部に書き足して補足。暗記法としては唐突ですが、「ボーキサイト」自体、オーストラリアとセットで覚える単語みたいなところがありますし、これだけで十分印象に残るでしょう(暴論)。

advertisement

 大学入学共通テスト前日の1月12日に投稿されたこの暗記法は、「どうしても覚えられなかったからマジで助かる」と話題に。「『安定陸塊である西部は鉄鉱石、古期造山帯のある東部は石炭』まで覚えると応用が利く」「福岡県民は、西鉄(西側が鉄鉱石)という語呂合わせで覚えてます」といった意見もみられます。

 そして翌日の共通テスト本番、なんと地理Bで鉄鉱石の分布にまつわる問題が登場。暗記法とは直接関係ないものの、オーストラリアが鉄鉱石の生産量世界一だと知っていれば6択を1択まで絞り込めるレベルでした。かほスタさんには、「おかげで解けました」「あ、これXでやったところだ!」と感謝の声が寄せられています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は…… 斜め上のキュートな活用術に「超ナイスアイデア」「こういうの大好きだ!」
  2. 赤ちゃんが猫におそるおそる手を伸ばすと……猫の予想外な反応が130万再生 「猫沼にハマった瞬間」「赤ちゃんを認識し尊重している」
  3. 海の危険生物“ゴンズイ”を水槽に入れてみたら…… ヒヤリとする光景に「毒は絶対やばい」「ガチ草」
  4. 「900円は安過ぎる」 喫茶店でプリンアラモード購入→見本と違いすぎる“激盛り”に仰天 「逆写真詐欺」
  5. Cocco、25歳息子の悪性リンパ腫を公表 この1年は「入退院と通院をくりかえした」「病気と戦った息子本人が1番大変だったはず」
  6. プロカメラマンに「奈良っぽい写真を撮って」とお願いしたら…… 「奈良 of 奈良」「鹿もプロの方ですか?」絶賛と爆笑の210万表示
  7. 「そうはならんやろ」 牛肉の煮込みに赤ワインを使った結果…… まさかの展開にツッコミと共感の声
  8. 「怖すぎ」「絵面つよい」 “あの果物”が発火!? 知らないとヤバい「電子レンジに入れてはいけないTOP10」がためになる
  9. 釣れたキジハタを1年飼ってみると…… 飼い主も驚きの姿に「もはや、魚じゃない」「もう家族やね」と反響
  10. 「うさぎの目は360度見える」説を検証したら、想像の斜め上だった 驚きの結果に大反響「マジかよww」「すばらしい!!」