ニュース

QRコード決済で最大10%ポイント還元 東京都が「暮らしを応援!」キャンペーン(1/3 ページ)

3月11日から31日まで「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」を実施します。

advertisement

3月21日追記

 ポイント還元額が予算額に達する見込みのため、3月23日23時59分に早期終了することが発表されています。

 東京都は3月11日から31日まで、QRコード決済で最大10%のポイントを還元する「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」を実施します。

「都民の生活を守る」

 「都民の生活を守るとともに、消費を喚起し経済の活性化にもつなげていく」ための施策と説明。都内の対象店舗で対象のQRコード決済を行うと、後日決済額の最大10%のポイントが還元されます。

 対象サービスは「au PAY(コード支払い)」「d払い」「PayPay」「楽天ペイ(コード・QR払い)」。還元上限は、対象のQRコード決済ごとに、キャンペーン期間中累計3000円相当まで。またポイント還元額が予算額に達する見込みとなった場合は、早期終了するとしています。

advertisement
暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン 対象決済サービス(キャンペーンサイトから)

 対象店舗は決定次第、各QRコード決済のアプリやWebサイトで案内するとのこと。自動販売機、ネット販売など実店舗外での決済、金券類などは対象外となります。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  2. かぎ針編みしたコースターに、飲み物を乗せた瞬間……! アッと声がでる光景へ「かわいいぃぃ」「作り方教えて!」【海外】
  3. 愛犬とのお散歩中、腹痛で急いで帰宅した飼い主→放置したワンコをみると…… けなげ過ぎる“まさかの待ち姿”にキュンとする
  4. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  5. 「つばくろうがいなくなったら……」 つば九郎を支えたスタッフ逝去 “1年前”のブログ投稿に「泣けてきた」
  6. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  7. 古いタオルを切り出すと……? “全く別の日用品”に生まれ変わる技に「素晴らしいアイデア」「最高!」と340万再生
  8. 軽トラを中古で買ったら“元特殊車両”だった……! 車検証に書かれた予想外な分類に「初めてみたぞ」「こんなのあるんや」
  9. 人気選手が「オフに結婚」→本人が否定 プロ野球選手名鑑の発行元謝罪…… 「個人的な情報など記載控える」
  10. 「等身大サーナイト買えないので……」 200万表示の“代用品”に爆笑の声 「哀愁漂ってて草」「実質同じ」