ニュース

冬に猫が過ごしやすい温度は何度? 寒がっていると分かるサインは? 知っておきたい猫の寒さ対策を解説(1/2 ページ)

猫が寒いと感じるサインや寒さ対策について紹介します。

advertisement

 ペットが幸せな一生を送るためのサービスや情報を提供するペトコトが運営するペットライフメディアから、大切な家族である愛犬や愛猫と、健康で幸せな人生を一緒に楽しむための知恵をお届けします。

 ペトコトメディアは獣医師やトリマーをはじめ、100人以上の専門家が執筆。病気・しつけなどの専門知識から、ドッグカフェ・宿などのレジャーまで、信頼できる情報を幅広く伝えています。

 今回はそんなペトコトメディアから、「猫は寒がりなのか?」についてご紹介します。

advertisement

著者:ペトコト編集部

ペトコト 猫 暖房

獣医師やトリマーをはじめ、100人以上の専門家が執筆・監修し、病気・しつけなどの専門知識から、ドッグカフェ・宿などのレジャーまで、信頼できる最新情報を幅広くお伝えします。ペットフードについてはこちら

 一般的に猫は寒がりな動物です。その理由は猫の歴史を紐解けば見えてきます。今回は、そんな猫のルーツや猫が寒いと感じる温度・寒がっているときのサインなどを解説します。

猫は寒がり?

 猫は、砂漠地帯に住んでいるリビアヤマネコを祖先に持つ動物です。猫の祖先が住んでいた砂漠地帯よりも日本の夏は湿度が高いため、日本の暑さに耐性があるとはいえませんが、一般的には水や寒さはあまり得意ではなく、寒がりな猫は多いです。

寒さに強い猫種

 寒がりな猫ですが、猫種によっては「アンダーコート」と「オーバーコート」という二重構造の被毛である「ダブルコート」で守られた種類がいます。

 オーバーコートは冷たい外気から身体を守り、その下にあるアンダーコートが身体が持つ熱を逃さないようにします。

 ダブルコートを持つ猫は、比較的寒さに強い猫種です。以下、代表的なダブルコートを持つ猫種を紹介します。

advertisement
  • メインクーン
  • スコティッシュフォールド
  • ノルウェージャンフォレストキャット

メインクーン

 オスは成長すると8kgを超える場合もあるメインクーンは「大きな猫」としても世界的に有名です。長いオーバーコートの中にアンダーコートをたくわえています。

スコティッシュフォールド

 垂れ耳の童顔が特徴のスコティッシュフォールドは、根強い人気のある猫種です。

 原産地であるスコットランドは、冬になると氷点下になることもあります。毛の長さには個体差がありますが、ダブルコートを持つことから寒さには強いといわれています。

ノルウェージャンフォレストキャット

 スコティッシュフォールドと同様、寒い地域で生まれた猫種です。優雅になびく長い毛を持ち、近年日本でもよく見られるようになってきました。

猫が寒いと感じる温度

 具体的に猫にとって過ごしやすい温度は、20度~28度ほどとされています。湿度や猫種によっても多少異なりますが、猫が寒いと感じる温度は20度以下、暑いと感じる温度は28度以上といえます。

advertisement

 冷房は湿気も取り除くため、25度程度の室温になるよう空調を調整するのがちょうどいいとされています。これ以上低いと夏場であっても寒がることがあるので、設定温度には注意しましょう。

猫が寒いときのサイン

  • 丸くなる
  • 運動量が減る
  • 水を飲まなくなる

 猫の行動から寒がっているかどうかを知ることができます。

 ただし、普段との違いがわからないと見分けるのが難しいため、寒くない時期からの観察も欠かせません。

丸くなる

 普段から丸くなって寝る猫も多いですが、普段は伸びて寝る場所などで丸くなっている場合や、活動している時間帯に丸くなっている場合には、寒いと感じている可能性があります。

運動量が減る

 丸くなると関連している部分もありますが、寒いと遊ばなくなったり、移動距離が短くなったりします。

advertisement

 日向ぼっこが好きなのに窓際に近寄らず、家の奥の方から動きたがらないこともあります。

水を飲まなくなる

 食欲はあるのに水を飲まなくなるのは、寒いときにみられる典型的な行動の一つです。これは病気を引き起こす原因にもなるので注意が必要です。

 寒さ対策を施しても改善されない場合は、まだ寒いと感じているか、獣医師に診てもらう必要がある可能性もあります。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  2. 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
  3. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  4. 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
  5. 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
  6. 「え?」「マジか」 サイゼリヤ、“人気メニュー”の消滅に悲しみの声 「安泰だとおもってたのに」
  7. スザンヌ、“ヘキサゴン貯金”で故郷の温泉旅館を再建していた…… 約1億5000万円をローンなし一括で「本当にすっからかん」
  8. お会計中、財布を取り出したら……レジの店員が「えぇぇ!?」 信じられない光景が198万表示「三度見くらいしちゃいそう」
  9. マクドナルド、突然“最強のアイテム”を発表→いきなりの凶行に「なんでそういうことするんw」「欲しすぎる」 “元祖”も反応
  10. 国道でひとりぼっちの老犬→必死に追いかけ保護して1年後……「涙なしでは見られません」 心温まる光景が548万再生