ニュース

水彩画家がクレヨン8色だけで名画「牛乳を注ぐ女」に挑戦→思わず目を疑うクオリティーに「衝撃です」(1/3 ページ)

とても8色で描かれたとは思えない。

advertisement

 水彩画講師の“おじいちゃん先生”が、8色のクレヨンだけで名画を再現するチャレンジがX(Twitter)で2万件以上の“いいね”を集めるなど話題です。YouTubeには作品の制作過程も公開されており、こちらも好評を集めています。

“8色のクレヨン”だけで世界的名画を再現したら……

 投稿者は、画家・水彩画講師の“おじいちゃん先生”こと柴崎春通(XYouTubeInstagramTikTok)さん。今回は画材メーカー・ぺんてると共同で開発した「アートクレヨン」を使い、オランダの画家・フェルメールの代表的な作品である「牛乳を注ぐ女」の模写に挑戦します。

8色のクレヨンで「牛乳を注ぐ女」を描くチャレンジ
こちらがチャレンジする「牛乳を注ぐ女」

 使える色は8色のみという制限の中、巧みな技術でバロック絵画の鮮やかな色彩を表現していくおじいちゃん先生。動画では、「この“牛乳を注ぐ女”は、一説によるとミルクプディングを作ろうとしている」「フェルメールは青色を塗るのに高価なラピスラズリの絵の具を使っていた」などの豆知識も解説されるので、自然と作品に対する理解も深まっていきます。

advertisement
まずは赤系の色からスタート
背景は人物に対して比較的あっさりした表現

 そして完成した作品は、たった8色のクレヨンで描かれたとは思えないほど豊かな色彩に。原画と比べても決して遜色ないほどの出来栄えです。Xに投稿された4枚の画像だけを見たら、劇的すぎるビフォーアフターに思わず「そうはならんやろ」とツッコんでしまいたくなるかもしれません。

完成……え!?

 この制作風景に対しSNS上では、「8色のクレヨンでこんな忠実に細かく描けるの衝撃です」「ただ描くだけではなく、豆知識を教えてくれるので非常にタメになります!」「毎度ながら本当にすごい…」などの反応が集まりました。

 柴崎さんはXYouTubeInstagramTikTokといった各種SNSに、作品制作の風景や絵画のレクチャーなどを投稿しています。

動画提供:柴崎春通(XYouTubeInstagramTikTok)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  2. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  3. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  4. 「絶対犯人チップデールやん」 ディズニーのドアストッパーを買ったら→思わず“二度見”な形に「これほしいwww」と480万表示
  5. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  6. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  7. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  8. “気性が荒いので飼うな“と言われたトカゲを、初心者がお迎えして3年後…… 信じられない現在の姿に「すごーい!」
  9. 咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
  10. 京大法学部の中庭で発見された“まさかの落とし物”が170万表示 京大生のユーモア全開で「めっちゃ笑った」