ニュース

“100均の粘土”がプロのミニチュア陶芸家にかかれば…… 驚きの陶器に「すげえ!」「超リアル」と460万表示(1/3 ページ)

安価な材料もガチれば名器に。

advertisement

 風格を感じさせる見事な陶芸作品が、X(Twitter)で驚きの声を呼んでいます。実はこれ、100均商品の「オーブンねんど」を焼いて作ったミニチュアなのです。投稿は約7万件の“いいね”、約460万の表示回数を獲得しました。

100均商品の「オーブンねんど」で製作

 作者は「ミニチュア陶芸家」として活動している市川智章(@ichinori1973)さん。今回は家庭用のオーブンで焼成できる粘土をもとに、一対の茶瓶と茶碗を作り上げました。

100均の粘土が……
黒光りが見事な茶器に!

 材料こそ100均商品ながら、製作過程ではうわぐすりや自作の「ミニチュア用電動ろくろ」などを駆使。さらにアクリル絵の具で着色し、より本物の陶器に見えるよう調節しています。本格的な陶芸技法により、落ち着いた趣に仕上がった作品は、「弘法筆を選ばずってこういうこと……?」と、多くの賛辞に迎えられました。

advertisement

 市川さんは2022年に「一般社団法人日本ミニチュア陶芸協会」を設立。代表理事として、展示会やミニチュア陶芸教室に尽力しています。直近では3月8日~10日に、東京・表参道でグループ展を開催予定です。

グループ展の開催概要

画像提供:市川智章(@ichinori1973)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ビートたけし、数千万円級の“超高級外車”で商店街行く姿がエグかった……ギャップある光景に「威圧感あり過ぎ」「どう考えても映画のワンシーン」
  2. 強いくせ毛の中1娘、毎朝4分のスゴ技スタイリングが627万再生 “整髪料禁止”の学校も認めた「個性を活かす身だしなみ」に称賛の声
  3. 「脳がバグる」「いやああああ」 市松模様に十字を書く→“とんでもないこと”になる錯視が約1000万再生の大反響
  4. 「これ考えたのが85歳の日本のおばあちゃんって事が凄い!!」 着物を使った斬新なリメイクが話題「天才すぎ」
  5. オックスフォード大学ご訪問の天皇陛下、“ネクタイの柄”に注目集まる
  6. “100歳おばあちゃん”の朝食作りに密着したら…… 驚きの姿とおかずに「最高の朝食」「めちゃめちゃ感動」
  7. “34歳で余命2カ月宣告”のYouTuber、原因不明の激痛も「ほんと出来ることはやり尽くした感」 救急搬送&ICUで「昨日から絶食&点滴」
  8. AIに「きのこの山v.s.たけのこの里」を描かせたら?→物騒すぎる絵面に「命かけすぎw」「ガチバトル待ったなし」
  9. 森永製菓の焼き菓子に“汚物”混入か…… 約19万個回収「深くお詫び」
  10. 「本当に別人!」 過去に美容院で「変になっちゃった」女性が…… 驚きの大変身に「すごい変わった」230万再生