ニュース

完全に本物のそれ 「つくってたべよう!幼虫3Dゼリー」がリアルにプルプルしてる(1/3 ページ)

昆虫食かな?

advertisement

 リアルなカブトムシの幼虫型ゼリーを作ることができる「つくってたべよう!幼虫3Dゼリー」が名糖産業から発売された。


頭はコーラ味、身体はヨーグルトソーダ味

 企画担当者が小学生の頃、テレビ番組でおいしそうに虫の幼虫を食べているシーンを見て、当時カブトムシが好きだったこともあり、知的好奇心を刺激され、「カブトムシの幼虫もおいしいのだろうか」と気になって仕方なくなったのが開発のきっかけ。見た目にインパクトのあるお菓子を食べてみたい(食べているところを見せたい)というニーズに可能性を感じて企画がスタートした。

 小学生ぶりにカブトムシ採りに行き、とにかくリアルさにこだわった。本物のカブトムシの幼虫の大きさと重さ・頭幅に合わせるため何度も試作を繰り返したんだとか。

advertisement

型に流し込むだけで完成

 大きさは直径約5センチ、重さ約35グラムと本物に寄せた。準備するものは水だけとすぐに作れることも重視。幼虫のぷるぷる感を意識し、酸味の効いた爽やかなコーラ&ヨーグルトソーダ風味で、味付けにもこだわった。


ぷるぷる(参考価格:税別200円)
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 消波ブロックの隙間にカニカゴを仕掛けたら…… 「うそでしょ!」“想像を絶する結果”に大興奮「見てて声出た」
  2. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  3. 「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
  4. これは“1秒”で解きたい! 「8×2×0÷4」の答えは? 【算数クイズ】
  5. 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  6. 「レベル間違えてる」 イオンの“1944円恵方巻”、衝撃ビジュアルにネット大騒然 「なにこれ」「本気かよ」
  7. 100均ビーズをどんどんテグスに通していくと…… うっとり見入る完成品に世界が注目「これは傑作」「どれも可愛いいい!」
  8. 「こんなお母さんになりたい」 北海道で暮らす67歳女性の“手作り料理”がすてき 「参考にしたい」「ぱぱっと作ってみな美味しそう」
  9. 「この子はきっと豆柴サイズ」と言われた子柴犬、4年後の姿が大きな話題に…… それから約1年たった“現在の様子”を聞いた
  10. 散歩中に「うわっ、でっけえチワワ」と言われたワンコ→ツッコミ続出の“正体”に13万いいね 「どこがだよww」