ニュース

給湯器の表示がバグった結果「温度が抽選で決まるタイプのお風呂」に 給湯機器メーカーに大丈夫なのか聞いた(1/2 ページ)

おフロアが沸きました。

advertisement

 「風呂のディスプレイバグった」と投稿された給湯器の動画が、X(Twitter)を沸かしています。確変に入りました?


読めない……
フィーバーだあああ!

 投稿したのはたそ(@taso_sit)さん。動画では給湯器のリモコンの画面表示がありえない速度で変化していて、設定温度がまるで分らない状態です。

 投稿されるやそのフィーバーぶりに20万以上のいいねを獲得し、1000万以上表示されるほどの人気になりました。ネットでは「エヴァンゲリオン」や「ロックマンエグゼ」、中には「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のデロリアンに付属しているタイムサーキットを想起する人も。「温度が抽選で決まる感じ」「音ゲーでありそう」「パチンコの確変演出みたい」「目押しで画像止めるタイプのお風呂?」とゲームやパチンコの感想のようなコメントが寄せられています。

advertisement

目押しかな?

 たそさんによると、自宅に設置されているノーリツの給湯器で、現在も問題なく使用できているそうです。ノーリツにねとらぼ編集部が聞くと、動画のような現象は「推察するに経年劣化によってリモコン基盤に故障が発生した可能性が考えられる」とのこと。「このようなトラブルが起きた際は、ケースごとに正式な対応をお答えしておりますのでお客様相談窓口にお問合せいただけますと幸いです」

 ノーリツによると、給湯器やリモコンの耐用年数は10年と設定しているんだとか。「不具合を生じたまま利用を継続すると、いざという時にいきなりお湯がでなくなってしまい、寒い冬場にお風呂に入れなくなるなど日常生活に支障が出てしまうこともあります。給湯器からの“経年劣化のサイン”を見逃さず、早期の点検・取替をご検討いただければと思います」と「【製品の寿命】点検・取り替えの目安について」を参考にするよう呼び掛けています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「え?」 “ごみだらけの道”を掃除したら…… あらわになった“まさかの正体”に世界中が驚き 「信じられない」【海外】
  2. 生活難易度MAX トイレも簡単に行けない“謎すぎる間取り”の都内マンションがシンプルに変な家で「癖強すぎ」「どんな部屋やねん」
  3. “未発売”のはずの新商品がフリマアプリに流出…… スノーピークが謝罪「心よりお詫び」
  4. 6カ月赤ちゃん、生まれて初めての体験に思わず「かあちゃんたすけてー!」 SOSの理由に「感情が迷子になってる感じが最高に可愛い」
  5. 爆弾岩のようなイカつい見た目の生き物を茹でてみたら…… ありえない変化に反響「何回見てもおもろい」「ダンジョン飯っぽさがw」
  6. 「絶対当たったわこれ」→「は?」 ガリガリ君の棒に書かれていた“衝撃の文章”に「そうはならんやろ」
  7. 【今日の計算】「9+4×5−8」を計算せよ
  8. 深夜2時に響き渡る鳴き声→見ると隣家の物置に紐で繋がれている子猫が…… 仰天する当時の状況と意外なワケが胸に迫る
  9. 「この家おかしい」と投稿された“家の図面”が111万表示 本当ならばおそろしい“状態”に「パッと見だと気付けない」「なにこれ……」
  10. 「これが天才か」 ユニクロ×『名探偵コナン』コラボTシャツをどう飾るのか?→画期的なアイデアに「めっちゃ良い!!」「参考にしたい」