ニュース

【知っておきたい】着物のたるんだ帯が一瞬でビシッ! 外出先でも整えられる簡単ワザに「素晴らしい!!!!」(1/2 ページ)

たったの3ステップ!

advertisement

 たるんだお太鼓を一瞬でビシっと整える方法が、YouTubeチャンネル「すなおの着物チャンネル/Kimono-Sunao」に投稿されました。動画は記事執筆時点で7万7000回以上再生され、コメント欄には「これ知りたかったんです!」「分かりやすい」「名古屋帯苦手が解消されそう」といった声が寄せられています。

簡単にできる帯の整え方
ぷかぷかたるむお太鼓を一瞬でビシっとさせる方法

たったの3ステップ!

 投稿主は、着物の着付けテクニックやノウハウを発信している一級着付け技能士のすなおさん(@kimonosunao)。今回は、なごや帯のやり方でぷかぷかとたるむお太鼓(最もオーソドックスな帯結び)を一瞬でビシっとさせる方法を紹介してくれます。

ビフォー
アフター

 大前提として、お太鼓がふわっとした形もそれはそれでステキです。粋な雰囲気が好きでシャープに着こなしたい人や、お太鼓をビシっと整えたい人はぜひ参考にするとよさそうです。

advertisement

 まずは、背中に当たっているて先の上の部分を同時に折り下げます。すると、輪っかが出てくるのでその外側を引き上げます。このとき、必ず左右同時に引き上げましょう。

て先を同時に折り下げる
輪っかの外側を引き上げる

 すると、たるみが中に引っ張られてなくなっていきます。しっかりと引き締まったら折り下げていたて先を元に戻して、今度はて先の下の部分をグイッと引き下げます。ポイントは帯、て先、お太鼓の下線をきっちりとそろえること。

一瞬で凛(りん)としたお太鼓に!

 たったこれだけで、たるんでいたお太鼓がビシッと決まり、凛(りん)とした印象になりました! これなら本当にいつでもどこでも一瞬で整えることができそうです。

て先の下の部分を引き下げる
ラインをそろうようにするのがポイント

 ちなみに、たれが長い場合は先ほどと同じようにて先の上の部分を折り下げ、輪っかの内側を引き上げると短くなります。全体的なバランスを見て調整してみると良さそうですね。

たれが長い場合
輪っかの内側を引き上げる

 すなおさんは、YouTubeチャンネル「すなおの着物チャンネル/Kimono-Sunao」Instagram(@kimonosunao)にて着物をテーマにした動画や写真を投稿しています。また、「きものすなおショップ」では、シルック着物や草履などを販売中です。

advertisement
ビシッと整えられました
浴衣の着付けと帯結び|初心者向け/How to wear Yukata
【着物着付けの教科書】着物初心者が最初に覚える着付けのやり方【肌着・下着・着物・衿・裾・おはしょり・帯・お太鼓・ぜ~んぶ解説!】
【上級者向け】折り目をつけたくない人必見! 袋帯のたたみ方

画像提供:「すなおの着物チャンネル/Kimono-Sunao」さん

オススメ記事

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「車庫にランボルギーニがいて駐車できない」→見に行くと…… 「電車の中で絶対見ないほうがいい」衝撃の光景が195万表示!
  2. 高嶋ちさ子、NHK番組中の“親族絡んだ失言”に頭下げる 亡祖父に「大変失礼な事を」「訂正してお詫びします」
  3. 「今までなんで使わなかったのか」 ワークマンの「アルミ帽子」が暑さ対策に最強だった 「めっちゃ涼しー」
  4. スーパーで買ったリンゴの種に“粉”を振りかけ育てると…… まさかの結果に「どうして!?」「すごーい!」「やってみます」
  5. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  6. 「ロッチ」中岡、顔にたっぷり肉を蓄えた激変ショットに驚きの声 「これ…ヤバいって」「すごい変身っぷり」
  7. 大谷翔平、妻の真美子さんと使える“高級なプレゼント”に感謝 「良すぎだろ」「めちゃくちゃ素敵」
  8. 娘が抱える小型犬の目を疑うデカさに「サモエドかと思った…」「固定資産税かかりそう」 意外な正体がSNSで話題
  9. 0歳赤ちゃん「なぁに撮ってんだよ(怒)」→ママだと分かった瞬間……! 激変ぶりに大爆笑「振り幅スゴすぎ!」「組長からの天使はずるい」
  10. 「聖戦士ダンバイン」を最新技術で再現 公式の実験動画に「すごい時代」「リメイク期待」と話題