ニュース

還暦の女性が華やかな振り袖を着ると…… 若い子と違って大人っぽく着こなす、あでやかな姿に反響(1/2 ページ)

大人の魅力が詰まってる。

advertisement

 大人の振袖の着方を紹介した動画がYouTubeに投稿され、記事執筆時点で3万回以上再生されています。若い子とはまた違う魅力がたっぷり!

還暦・大人振袖の着方!衣紋の抜き、衿合わせ、帯の高さなど、若い子と違って大人っぽく着こなす!@kimono-housui #fashion #着物 #着付け

今年で60歳を迎える投稿者さん

 投稿者は、着物クリエイターの山内豊翠(やまうちほうすい)さん。福岡県にある着付け教室「花楽」を運営しています。山内さんは50歳を過ぎてから苦手だったSNSを始め、2024年に60歳を迎えるとのこと。自身のYouTubeチャンネル「豊翠の着物レッスン」では、着付けのテクニックやアレンジ法を発信しています。

 今回の動画では、振袖の大人な着こなし術を紹介。成人式や結婚式などで着られる機会が多い振袖ですが、還暦を過ぎてからも、あでやかに着こなすことができるのだそうです!

advertisement

シックな長じゅばんで大人っぽく

 まずはシャンパンゴールドのような色味のレースの半襟を付けた、グレーの長じゅばんを着用。シックな印象の中に、ゴージャスなレースの半衿がワンポイントとなっています。襟芯は、本来長い方を上にして入れますが、山内さんは短い方が上になるように入れていくとのこと。これによって襟の形が変わってくるのだそうです。

 両方の襟先を合わせて持ちつつ、背中の中心をグーっと後ろに引きます。すると、襟が寝るので首を長く見せられるだけでなく、大人っぽい印象にすることができるだとか。そして喉のくぼみは隠して90度に締め、胸ひもでおさえていきます。今回のじゅばんはツルツルと滑る素材のため、上からだて締めをオン。


グレーの長じゅばんを着ます

半襟のレースがすてき

襟芯はこのように

振袖の着方を解説

 振袖の背中心を半分に折ったら、左右の掛け衿を合わせて持ち、後ろから着ていきます。このときになるべく動かないようにするのが、きれいに着るポイントだそうです。また、振袖を着たときにじゅばんがズレて、喉のくぼみが見えてくることがありますが、大人の着こなしであれば、多少見えても問題ないとのこと。

 裾合わせは、床スレスレにして前幅を合わせ、右手を引いたときに背中の布が背中にしっかりついていることを確認してから被せていきます。それから腰ひも、またはウエストベルトをへそのすぐ上あたりに締めると、心地いい場所にとどまるのだとか。

美しい振袖と大人の魅力をフル活用

 そして半襟をたっぷりと見せ、着物の中で三角上げ。コーリンベルトのすぐ上に胸ひもを締め、背中心がズレてないかを確認したら、親指を入れて背中のシワを取りながら前に締めます。さらに紗献上のだて締めをしてから、帯を低めの位置で銀座結びしたら完成! 華やかなで上品な着こなしに仕上がりました。

advertisement

 なお、振袖は未婚女性の正装とされており、今回の着付けについて山内さんは、「既婚者が着る場合は、正装としてではなく、“年齢問わず、いつまでも綺麗におしゃれを楽しみたい”という、遊び心で着てもらいたい」と話しています。


背中心をグーッと引っ張ります

胸ひも&だて締めをプラス

あまり動かないように振袖を着ていく

裾合わせ中

 自分で着物が着られるようになる着付けのテクニックは、山内さんのYouTubeチャンネル「豊翠の着物レッスン」、Instagram(kimono_dressing)にて公開中です。


ウエストベルトはへその上あたりに

胸ひもはコーリンベルトのすぐ上に

大人の魅力を最大限に引き出しました◎
袴の着せ方を徹底的に解説【卒業式で着崩れない、初心者でも大丈夫!@kimono-housui #卒業袴
胸紐無しでも着崩れない!ラクで楽しい格安着物着付け!@kimono-housui
前結びで大人カッコイイアレンジ帯&オシャレ着物コーデ @kimono-housui

画像提供:YouTubeチャンネル「豊翠の着物レッスン」さん

オススメ記事

advertisement
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 閉店したディズニー内のショップ跡地→行ってみると…… 感涙必至の“粋な演出”に反響「無理無理無理泣いた」「ありがとう、、、」
  2. スズランテープをかぎ針で黙々と編んでいくと…… 春夏に大活躍の“毎日使える完成品”に注目
  3. 「この発想はなかった」 “つながっていないプラレール”で新幹線を走らせたら…… “予想外の展開”が1100万表示 「見入っちゃった」
  4. 弟からもらった出産祝いを開けたら…… 「笑いこらえるの無理でした」と爆笑の悲劇から1年後 話題になった投稿者に話を聞いた
  5. 黒髪ロングの女子高生、卒業後に思い切ってイメチェンしたら…… “驚きの仕上がり”が290万再生「漫画みたい」「美容師さん天才」
  6. 余った茶封筒→ハサミでちょきちょきカットすると……「やば」 3児ママが教える“目からウロコなリメイク術”に「て、天才ですかっっ」
  7. カメラ初心者「うわー飛行機来た来た来た来た!」→撮れた写真に「なんか愛しい」「ここまで笑ったのは初めて」
  8. ディズニーキャラの繊細なアップルパイ、焼いたら…… 予想外の仕上がりに「天才すぎてひっくりかえった」「こんなの作ってみたい!!」
  9. 友人の畑で取った土→水槽で水を入れて1カ月後…… “興味深い結果”に「ワクワクしました」「こんなの見たことない」
  10. 店で見つけた「黒板消し」 → 値札に書かれた“まさかの別名”が540万表示の反響 「知らなかった」「めっちゃカッケェ」