ニュース

梅雨前に解決したい「お風呂イスの水垢問題」も“無印良品の神グッズ”でササっとオフ! 驚きのビフォアフに「透明感すご」「なんで!?」(1/2 ページ)

それぞれの汚れに適した洗い方も紹介。

advertisement

 無印良品の掃除道具を用いて家庭内のさまざまな場所を掃除する動画がInstagramに投稿されました。食器や風呂場の汚れがスルスル落ちていく驚きの光景が、記事執筆時点で99万回以上再生されています。

気になってるけど放置しちゃう水まわりの汚れ……

 投稿したのは、家の環境を快適にするためのアイテムや掃除方法を発信している「mochi」(@mochi_simplelife_)さん。今回は、それぞれの汚れに適した洗い方と「無印良品 水回りの汚れ用 掃除シート」を組み合わせて掃除していきます。


無印良品の掃除シートを紹介

まずは手軽なものから試してみます

 まずは茶渋が付いてしまったタンブラー内部の掃除。重曹入りの湯につけておいたタンブラーの内側をシートで拭くと、元通りぴかぴかの状態になりました。

advertisement

重曹と湯につけたタンブラーの内側を拭く

茶渋が取れてぴかぴかに

 続いては水切りかごのトレー部分。クエン酸をかけた状態で拭くことにより汚れが落ちます。動画では、比較のためトレーの左側のみを掃除しているので、汚れの落ち具合は一目瞭然。


クエン酸をかけたトレーを拭く

掃除前の右側と、掃除後の左側

風呂場の頑固な水垢はどうでしょうか?

 最後に、頑固な水垢に悩まされる風呂場のイスに使ってみます。元はクリアな素材でも、水垢が大量についてしまうと全面が曇っているように見えて何だか気になりますよね。このイスに「リンレイ ウルトラハードクリーナー」をかけてシートで磨くと……。なんとピッカピカ元通りに。イスの向こう側にある風呂場の床やバスタブの壁が透けて見えるほど、きれいになりました。

 洗剤を付けて流すだけではなかなか取れないタイプの汚れもスルッと落としてくれるなんて便利です。ビフォーとアフターの差がすごい。


水垢が付いていたいすが……

掃除後の透明感がすごい

ギトギト汚れにも勝てるのか……?

 最後の相手はレンジフードの油汚れ。アルカリ電解水をかけた場所を掃除シートでこすり、汚れを落としていきます。トレーの時と同様、左側のみを掃除しているのでその効果がよく分かります。


レンジフードの掃除にも使える

アルカリ電解水をかけた場所を拭く

掃除前の右側と、掃除後の左側

 コメント欄には、「掃除したくなりました」「お風呂のいすの透明感びっくり」など、ビフォーアフターに驚いた人の感想が多数寄せられています。

advertisement

 mochiさんはこの他にも、靴の断捨離をしたり、DAISOなどの100円均一ショップの商品で掃除をしたりする動画をInstagramで公開中です。

画像提供:mochi|シンプルな暮らし(@mochi_simplelife_)さん

ねとらぼGirlSide おすすめ記事

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. スザンヌ、“ヘキサゴン貯金”で故郷の温泉旅館を再建していた…… 約1億5000万円をローンなし一括で「本当にすっからかん」
  2. お会計中、財布を取り出したら……レジの店員が「えぇぇ!?」 信じられない光景が198万表示「三度見くらいしちゃいそう」
  3. 国道でひとりぼっちの老犬→必死に追いかけ保護して1年後……「涙なしでは見られません」 心温まる光景が548万再生
  4. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  5. 排水溝から聞こえる“不気味な鳴き声” そーっとのぞくと…… 「あっ」「気まずww」まさかの正体が140万再生
  6. 「猫のやらかした瞬間、欲しいです」→ 高級ソファや障子が餌食になる“衝撃の光景”が続々集まる 7700万表示の反響「これじゃ怒れない」
  7. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  8. 「買うつもりなかったのに……」 ユニクロ新作“3990円トップス”が売り切れ続出の反響 「めちゃくちゃ最高」
  9. 「ベランダは不要」の考えを激変させた“神建築”が「こんな家に帰りたい」と話題に 住んでみてどうだった?その後を聞いた
  10. ごちゃごちゃしがちな冷凍庫の中身→100均アイテムを使うだけで…… “目からウロコ”のアイデアに「凄い」「本当にスッキリ」