ニュース

人間の奥歯そっくりの歯が並ぶ“怪魚”に、クルミを与えると…… 予想外の結果に「吹いたw」「コロソマかわいいと思ったの初めて」(1/2 ページ)

木の実をかみ砕くといわれている魚です。

advertisement

 木の実をもかみ砕く魚にクルミを与えた際の様子が、YouTubeチャンネル「ちゃんねる鰐」で公開されました。その結果は記事執筆時点で7万4000再生を突破しており、1600件を超える“高評価”が寄せられています。

木の実をかみ砕く“ナッツクラッカー”の異名を持つ魚に硬いクルミを与えてみた結果……!

人間の臼歯のような丈夫な歯の持ち主は……

 動画が投稿されたのはYouTubeチャンネル「ちゃんねる鰐」。投稿者の鰐(わに)さんは、2023年4月にオープンした施設「深谷爬虫(はちゅう)類館」(埼玉県深谷市)の館長さん。今回は、飼育している「レッドコロソマ」という名前の魚に、硬いクルミを与えてみました。


ナッツクラッカーの別名を持つレッドコロソマ

クルミを与えたらどうなる?

かみ砕けるのでしょうか?

 レッドコロソマは南米のアマゾン川流域原産の魚で、昆虫や落ち葉などを食べる雑食性の魚。野生下では、人間の奥歯に似た丈夫な歯で、硬い木の実もかみ砕いて食べるといわれており、“ナッツクラッカー”という異名もあります。

advertisement

レッドコロソマ対クルミ

 そんなレッドコロソマがいる水槽に、硬い木の実の代表格であるクルミを殻ごと投入。食い気十分のナッツクラッカーは、水面をただようクルミに勢いよくかぶりつきました。

 口をモゴモゴ動かし、かみ砕こうとしている様子。しかし、クルミの殻はなかなか割れず原形を保っています。しっかりと口でホールドしながら水槽内を泳ぐレッドコロソマ。クルミをくわえたまま泳ぎ続ける姿は、あまりの固さに「どうしようか」と考えているようにも見えます。


かぶりつくけど……

割れません

 歯を何度もぶつけることで殻を割ろうと考えたのか、口を素早く動かし高速でパクパクする場面も。ですがクルミは割れません。

 うっかり口から離してしまうアクシデントも発生しましたが、すぐに水面まで追いかけてくわえます。どうやら、食べようという意志はまだある様子。


口から離してしまったくるみを追いかける

 その後も粘ったものの、さすがにクルミは硬すぎたようで、結局はかみ砕けず食事を断念。水槽の底で大人しくしているナッツクラッカーは、どこかしょんぼりしているように見えます。哀愁とかわいらしさが同居している姿ですね

advertisement

やっぱり割れない……

結論:クルミの殻はかみくだけませんでした

心なしか落ち込んでいるような……

クルミを割ってあげると、おいしそうにモグモグ

 このままではかわいそうなので、鰐さんは殻を砕いて中身をあげることに。水面に浮かぶクルミを発見すると、少しの間を置いてからかぶりつきました。


割ったら食べてくれるかな?

 レッドコロソマとしては、本当に食べて大丈夫な物かすぐには判断できないため、口から出し入れして入念にチェック。食べ物と分かったら、水面をただよっている他のクルミも全て平らげました。


これなら食べられるぞ!

トマトもあげました

 鰐(わに)さんによると、水族館によってはミニトマトも与えるとのこと。そこでミニトマトを投入してみたところ、レッドコロソマは瞬時に食いつき、トマトをかみつぶしてしまいました。なんという勢い。


トマトだ!

即座にパクリ!

 最終的には、合計で3個のミニトマトを完食。水槽内に散ってしまったトマトの種も吸い込んでしまうほどの食い気を披露してくれました。

 おいしそうに食べるレッドコロソマのあいらしい姿には、「モゴモゴモゴモゴってかわいい」「くるみ諦めた時の右下にとどまる感じがマジでブルーになっててかわいかった」「魚にも感情があるって教えてくれる」などの感想が寄せられています。

advertisement

 生き物たちの様子は、YouTubeの他、X(Twitter/@fukayahachu)でも公開中。YouTubeチャンネルでは、夜の爬虫(はちゅう)類館の様子や、メロンにかじりつくリクガメの豪快な姿などを見ることができます。

ハゲたハムスターにでっかいコーンを与えてみたら可愛過ぎた
腹ペコの巨大リクガメにメロン1玉を与えてみた
普段見れない夜の爬虫類館をお見せします

画像提供:YouTubeチャンネル「ちゃんねる鰐」さん

ねとらぼ動物オススメ記事

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. かわいすぎる卓球女子の最新ショットが730万回表示の大反響 「だれや……この透明感あふれる卓球天使は」「AIじゃん」
  2. 小1息子「からあげって書いてある」→視線の先には…… 爆笑の珍回答が540万再生「かわいいから正解にしちゃおう」「オチwww」
  3. 18÷0=? 小3の算数プリントが不可解な出題で物議「割れませんよね?」「“答えなし”では?」
  4. 兄犬に怒られ引きこもってしまった子柴犬、家族みんなで慰めると…… 涙を誘う結末に「感動しました」「人間の兄弟を見ているよう」
  5. 意外なもので作った“親生存確認装置”が天才の発想 「なぜミンティアがそこに!」「盲点だった!」
  6. 0歳赤ちゃんと2歳兄、“世界一かわいい兄弟げんか”がはじまったワケは…… 必死な兄の姿に「笑っちゃった」「たまらんです」
  7. 現存するの……!? 実家で見つけたティッシュ → 書かれていた“まさかの文字”に驚がく レアすぎる品に「すごっ」「もう27年か」
  8. 10年子どもを授からず、9人の養子を育てる夫妻 夫に妊娠報告すると…… 涙なしでは見られない反応に心を揺さぶられる【海外】
  9. 「今からはヤバい」21時過ぎに、リビングで息子が…… パパママ絶句の光景に「お察しします」と121万表示
  10. 「昔のミスド良すぎる」「復活してほしい!」 30年以上前の“ミスドのドーナツ”に復活求める声相次ぐ