ニュース

「知らないのに先生が見える」 9歳息子の先生ものまねが天才的「観察力と表現力が素晴らしすぎるwww」と100万再生(1/2 ページ)

こんな先生いたいた!

advertisement

 先生のモノマネをする9歳の男の子の姿がInstagramに投稿されました。動画は記事執筆時点で103万回以上再生され、2万4000件以上の“いいね”を獲得するなど人気を集めています。

9歳の兄・先生のものまねを極める

 投稿者は、9歳の男の子・ゆうだいくんと1歳の女の子・すずかちゃんを育てているsakiさん(@hapisley)。今回話題となったのは、ゆうだいくんが4年1組の田中先生のモノマネをしている姿です。

先生のモノマネ
ルールって何のためにあるんかね?

 まるで、目の前に生徒たちがいるかのように目を配りながら「ルールってさ、何のためにあるんかね?」と問いかけるゆうだいくん。その険しい表情からはこのとき田中先生が怒っていたことが伝わってきます。一体何があったのでしょうか?

advertisement

熱血田中先生を演じるゆうだいくん

 ゆうだいくん演じる田中先生は、誰もルールを守らなければ道路ではたくさん交通事故が起きるとルールの必要性を説明。そして、生徒たちに「じゃあさ、ルール守んないで廊下走るとどうなる?」とたずねます。どうやら、クラスの誰かが廊下を走り回っていたようです。

ルールの必要性を説明
じゃあ廊下走るとどうなる?

 少し熱くなりながらも“なぜ廊下を走ってはいけないのか?”を説明し終えると「ごめんこんな無駄話してる間に」とチラッと時計を確認し、続けて「走ってる人に対して言ってるんだから! みんなの時間も奪ってんだからね」と一喝。その後、気まずい雰囲気の中授業がはじまりました。

廊下も道路と一緒
何度も問いかける先生

 ゆうだいくんが声のトーンや細かいしぐさまで再現しているため、なぜか会ったこともない田中先生の姿が思い浮かびます。きっと先生の話をしっかりと聞いていたからこんなにもモノマネが上手なのでしょうね。

廊下は走らない!
チラッと時計を確認

「知らないのに先生が見える」と反響

 こんな先生いたいた! と懐かしくなるモノマネには「知らないのに先生が見える」「“みんなの時間奪ってる”って全学校共通なんだな」「よく全部覚えてたね」「中1のころの先生に似てる」「40年前の教室に引き戻された」といった声が寄せられています。

みんなの時間も奪ってんだからね!
気まずい雰囲気の中はじまる授業

 ゆうだいくんとすずかちゃんの日常は、sakiさんのInstagram(@hapisley)とYouTubeチャンネル「ハピスリーHapisley」にて公開中。他の先生のモノマネ動画もあるので気になる人は遊びに行ってみてはいかがでしょう。

advertisement

画像提供:ハピスリー(@hapisley)さん

ねとらぼGirlSide おすすめ記事

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. かわいすぎる卓球女子の最新ショットが730万回表示の大反響 「だれや……この透明感あふれる卓球天使は」「AIじゃん」
  2. 小1息子「からあげって書いてある」→視線の先には…… 爆笑の珍回答が540万再生「かわいいから正解にしちゃおう」「オチwww」
  3. 18÷0=? 小3の算数プリントが不可解な出題で物議「割れませんよね?」「“答えなし”では?」
  4. 兄犬に怒られ引きこもってしまった子柴犬、家族みんなで慰めると…… 涙を誘う結末に「感動しました」「人間の兄弟を見ているよう」
  5. 意外なもので作った“親生存確認装置”が天才の発想 「なぜミンティアがそこに!」「盲点だった!」
  6. 0歳赤ちゃんと2歳兄、“世界一かわいい兄弟げんか”がはじまったワケは…… 必死な兄の姿に「笑っちゃった」「たまらんです」
  7. 現存するの……!? 実家で見つけたティッシュ → 書かれていた“まさかの文字”に驚がく レアすぎる品に「すごっ」「もう27年か」
  8. 10年子どもを授からず、9人の養子を育てる夫妻 夫に妊娠報告すると…… 涙なしでは見られない反応に心を揺さぶられる【海外】
  9. 「今からはヤバい」21時過ぎに、リビングで息子が…… パパママ絶句の光景に「お察しします」と121万表示
  10. 「美しすぎる文章」 90歳の祖母から届く小説のような手紙に反響 「素敵なおばあさま」「こんな文が書きたい」