ニュース

難病ALS闘病中のニャンちゅう声優、病状進行で「ほとんど体か動かなくなっちゃいました」「ここからがこの病気の本番」(1/2 ページ)

2023年12月には気管切除により「声は失いました」と公表。

advertisement

 NHK Eテレ「ニャンちゅう」シリーズでニャンちゅうの声を長らく務めた声優の津久井教生さんが5月26日、Xを更新。闘病中の筋萎縮性側索硬化症(ALS)について、「ほとんど体か動かなくなっちゃいました」と現在の状況を明かし、ファンから応援の声が寄せられています。


難病ALS闘病中の元ニャンちゅう声優 津久井教生さん(画像は津久井教生公式YouTubeから)

「ほとんど体か動かなくなっちゃいました」

 津久井さんは、「ここ最近で病状が進んで、ほとんど体か動かなくなっちゃいました」(原文ママ)と病状に変化があったことを報告。「でもここからがこの病気の本番のような気がしています。ここから何ができるか、見つけなくっちゃ♪(^o^)」と前向きにつづり、多くの声優仲間やファンから応援のコメントが寄せられています。

 津久井さんが手足やのど、舌の筋肉や呼吸に必要な筋肉がだんだんやせて力がなくなっていくALSと公表したのは2019年。公表当時既に自力で歩くことが難しい状態で、その後手も動かなくなるなど病状が進行していることをSNSやYouTubeで報告。

advertisement

 ALS公表時は「なんと今のところ『声』だけは無事の状態でいます」としていましたが、2023年12月には体幹や呼吸筋にまで病状がおよび、気管切除により「声は失いました」「一気にALSの最終段階に来てしまった」と明かしながらも、ALSの実情などを意欲的に情報発信しています。

 津久井さんは「ニャンちゅう」シリーズで「ニャンちゅう」の声を長く手掛け、関連楽曲も担当。ニャンちゅうの声は2022年11月に事務所の後輩である羽多野渉さんに交代が発表されています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
本記事は制作段階でChatGPT等の生成系AIサービスを利用していますが、文責は編集部に帰属します。

記事ランキング

  1. かわいすぎる卓球女子の最新ショットが730万回表示の大反響 「だれや……この透明感あふれる卓球天使は」「AIじゃん」
  2. 小1息子「からあげって書いてある」→視線の先には…… 爆笑の珍回答が540万再生「かわいいから正解にしちゃおう」「オチwww」
  3. 18÷0=? 小3の算数プリントが不可解な出題で物議「割れませんよね?」「“答えなし”では?」
  4. 兄犬に怒られ引きこもってしまった子柴犬、家族みんなで慰めると…… 涙を誘う結末に「感動しました」「人間の兄弟を見ているよう」
  5. 意外なもので作った“親生存確認装置”が天才の発想 「なぜミンティアがそこに!」「盲点だった!」
  6. 0歳赤ちゃんと2歳兄、“世界一かわいい兄弟げんか”がはじまったワケは…… 必死な兄の姿に「笑っちゃった」「たまらんです」
  7. 現存するの……!? 実家で見つけたティッシュ → 書かれていた“まさかの文字”に驚がく レアすぎる品に「すごっ」「もう27年か」
  8. 10年子どもを授からず、9人の養子を育てる夫妻 夫に妊娠報告すると…… 涙なしでは見られない反応に心を揺さぶられる【海外】
  9. 「今からはヤバい」21時過ぎに、リビングで息子が…… パパママ絶句の光景に「お察しします」と121万表示
  10. 「これ買っていいんですか!?」 長野市が59万円でオークションに出した“まさかの商品”に思わず釘付け!